6/20~6/21で夫が2連休

仙台出張帰りで疲れてるはずなのに

パーッと出掛けたいとのことだったので、北海道 道の駅スタンプラリーの旅に出ることにしました気づき

image

今まで攻めた道の駅は水色で塗りつぶされた場所指差し

今回は新しく出来た道の駅 131番の道の駅を目指しますブルー音符

 

 

 

 

 

image

濃霧ドライブ~~~

 

image

まずは神威岬

 

image

濃霧でほとんど見えないけど

 

image

前回強風で閉鎖されていた女人禁制の地・神威岬

ほとんど風もなく無風状態だったので開いていましたアップ

 

image

昔は女人禁制の地だったけど、現在は女性の通行も可能OK

 

image

神威岬灯台

 

image

展望台まで片道20~25分

 

image

濃霧の状態は続いていたけど

 

image

濃霧の割には積丹ブルーは結構見ることが出来ましたグッ

 

image

暑いし無風だし結構遠いし汗だくになるし、めちゃキツかった滝汗

 

image

カムイ番屋で少し買い物をして、お昼ごはんを食べに次の目的地へぶーぶーぶーぶー

 

 

 

 

 

image

お食事処 積丹の幸 みさき

 

image

6月~8月の積丹と言えば、生うに飛び出すハート

 

image

夫は海鮮丼のうに・いくら・えび

 

image

アチシは生うに丼

 

image

夫が奢ってくれましたおいで

 

 

 

 

 

image

東しゃこたん漁協 直売所に寄って~

 

 

 

 

 

image

道の駅ふるびら たらこミュージアム

 

image

2025年4月15日にオープンした

 

image

北海道で一番新しい道の駅

 

image

古平町の特産である「たらこ」の世界観を

 

image

丸ごと体験できるテーマパークのような感じ

 

image

ガチャピンズラリーの旅の際にはまだなかったので、ガチャピンズをゲットし

 

image

スタンプもゲットハート

想像より小さな道の駅でしたが、ピンクが可愛らしくてほんわかしましたよ~っと音符

 

 

 

 

 

image

前回・前々回

欲しかったけど買えずにいたウイスキーを求めてニッカウヰスキー 余市蒸溜所

お目当てのもの、見つかりましたバレエ

 

 

 

 

 

image

令和5年9月12日に発生した大雨の影響で長期休館していた

小樽市鰊御殿

 

image

法面改修工事が終了して令和7年度から営業再開

 

image

今年の開館期間は4/5~11/24を予定しているとのこと

 

image

明治30年、西積丹の古宇郡泊村に建てられた鰊御殿

 

image

昭和33年に創立70周年を迎え

 

image

現在地に移築復元されたもの

 

image

北海道の民家では初めて

 

image

北海道有形文化財鰊漁場建築として指定

 

image

にしん漁やにしん加工に使用された道具や暮らしの様子等を学ぶことが出来ますクローバー

 

image

鰊御殿からの眺めも良かったひらめき

 

 

 

 

 

image

今回の戦利品乙女のトキメキ

 

image

一番の戦利品は鶴~~~~~恋の矢

初期に比べてどんだけ値上げするんだよという価格でしたが、1人1本買えたので2本買いましたロックグラス

 

 

 

 

 

昨日の夜ごはん

image

つぶ塩辛 明太風味

ほたんえび塩辛

つぶ塩辛

積丹産生ウニ

 

image

プリン体大量摂取デー笑

 

image

ハンバーグとブロッコリー、玉子のマヨチー焼

大根おろし

キンピラ

ゴボウと小エビの天ぷら

 

image

早速、鶴を目がハート

 

image

ロイズのウイスキーの肴・カカオニブが合う~

 

image

ジャイアントコーンも🍦

 

 

 

 

飲んだお酒は

ビール(エビス)1本

ウイスキーロック(鶴)1ショット

ウイスキーロック(余市蒸溜所限定 シェリー&スイート)1ショット

ウイスキーロック(余市蒸溜所限定 ウッディ&バニラ)1ショット

ハイボール(ニッカフロンティア)ジョッキ1杯

酎ハイ(ストロングゼロ)2本

 

 

 

 

 

 

 

 

image

今回攻めた道の駅は赤色で塗りつぶされた場所

道の駅自体は札幌から高速を使えば1時間半程度で行けるけど、色々と巡ったので今回の移動運転時間は6時間弱ダッシュ

 

 

 

 

さてさて今夜も飲みましょうかね~

晩酌タイムが楽しみだハートのバルーン