3/20~3/24まで夫が5連休
冬季休止していた北海道 道の駅スタンプラリーの旅へ出ることにしました
前回までにスタンプラリーの旅で攻めた道の駅は水色で塗りつぶされた場所
3/20
6時30分過ぎにおうちを出て朝マックを食べながら
まずは1つ目の道の駅を目指します
今回は道央エリアの一部と道東エリアの一部を攻めるために
3泊4日~4泊5日の予定で旅の準備を
3/20①
道の駅 むかわ四季の館
ししゃもの産地にある道の駅
スピードスケートのオリンピックメダリスト田畑真紀選手の出身地
ノーベル化学賞を受賞した鈴木章北大名誉教授の出身地でもあります
スタンプゲット
3/20②
道の駅 サラブレッドロード新冠
北海道一の出荷量を誇るピーマンの生産地
名馬の産地としても知られている場所
スタンプゲット
3/20③
道の駅 みついし
三石のマリンレジャーの拠点・三石海浜公園内にある道の駅
スタンプゲット
3/20④
道の駅 コスモール大樹
宇宙産業に力を入れている大樹町
宇宙グッズの品揃えが豊富
スタンプゲット
3/20⑤
道の駅 忠類
ナウマン象と温泉が人気の道の駅
スタンプゲット
3/20⑥
道の駅 さらべつ
南十勝の観光拠点でもスタンプゲット
3/20⑦
道の駅 なかさつない
ガチャピンズラリーの旅の時に食べて美味しかったので
骨付きのいなか揚げを再び食す
スタンプゲット
3/20⑧
道の駅 うらほろ
スタンプゲット
3/20⑨
道の駅 しらぬか恋問
移転開業オープン前で道の駅自体は休業中ですが、スタンプは押せます
ガチャピンズは移転開業オープンまでは休止中⚠
3/20⑩
道の駅 阿寒丹頂の里
ここでスタンプラリーの完全制覇挑戦以外の応募が2025年3月20日までだと係りの人に教えてもらう
係りの人と一緒に今までに押した数を数えて、無事応募完了
当たりますように~と手を合わせて祈ったら、係りの人も一緒に祈ってくれました当たる気がする~(*´艸`*)
係りの人から完全制覇の期限まであと1年、頑張ってくださいね~!と応援してもらい、無事にスタンプゲット
3/20⑩
道の駅 厚岸グルメパーク
無事にスタンプをゲットして
前回利用時は営業時間外で食べられなかった厚岸産の牡蠣を
飲んでもいいよ~と夫に言ったらえっ?!じゃ~遠慮なく!!!と言ってビールを注文していました
一年中、牡蠣が味わえる牡蠣の街・厚岸町
今回は牡蠣料理を食べることが出来てよかったです
釧路に泊まってスパカツ食べたいとの夫希望で約1時間かけて釧路に戻り
前回宿泊したホテルアクシアイン釧路さんで今回もお世話になることにしました
泉屋さん
釧路名物・スパカツを食べに~
運転お疲れ様でしたのビール最高
せっかく釧路まで来たのでスパカツの大盛りをシェアしたら、最後は譲り合いに大盛過ぎるww
スパカツでお腹いっぱいになり過ぎたので、あとはホテルで部屋飲み
3/20に攻めた道の駅は赤色
移動運転時間はトータルで11時間弱
北海道 道の駅スタンプラリーの旅④3/21へつづく