8/29~9/2まで夫5連休
今回はどうしても夫が美瑛へ行きたいとのことで、8/29~8/30で美瑛へ行くことに
8/29
9時過ぎにおうちを出発
高速、三笠で降りるし、ちょうど近くにあるし
ガチャピンズラリーは終わったから、今度はスタンプだな。と夫
北海道 道の駅巡り2巡目はスタンプラリーの旅に決定です
8/29①
道の駅 三笠
スタンプラリーブックを購入し
北海道の道の駅1号店の道の駅 三笠からスタート
前回利用時は開店前で購入できずだった、やきとりを購入
8/29②
道の駅 びえい 白金ビルケ
1巡目に食べて美味しかったので
BTBバーガーセットでお昼ごはんにすることに
前回同様美味しかったです
家を出る前から腰痛辛いなと思っていたけど、このあたりから痛みがどんどん強くなり始める
道の駅 びえい 白金ビルケから青い池へ
この日も美しい青い池を眺めることが出来て大満足
青い池ソフトを食す
8/29③
道の駅 びえい丘のくら
スタンプゲットして
飲んでいい時間がついに来たので、鎮痛剤を飲む💊
お次はパッチワークの路
ケンとメリーの木
ケンとメリーの木は
昭和47年
日産スカイラインのTVCMに使用された木で当時の出演者の名前が由来とのこと
セブンスターの木
セブンスターのパッケージに使用されたことから命名🚬
白樺並木
マイルドセブンの丘
マイルドセブンのポスターに使用されたことから🚬
美瑛神社
北海道神宮や洞爺湖と並んで
北海道三大パワースポットと称される美瑛神社
青い池と白ひげの滝と並ぶ美瑛の三大パワースポットとも言われているそう
白目剥いたりしながら腰痛に耐え、四季彩の丘へ
鎮痛剤飲んで1時間後、ようやく効き始める
歩いて広大なお花畑内を散策
痛みはあるけど
激痛から解放されて歩き回れました
追加料金でアルパカ牧場も見学
可愛かったです
夫がずっと運転してきたので
四季彩の丘からホテルまではアチシが運転
杖忘れの湯、杖要らずの湯と言われている白金温泉
今回はホテルパークヒルズさんにお世話になることにしました
チェックイン後、1杯飲んで
徒歩すぐの場所にある白ひげの滝を見に
火山噴火がつくった滝
白ひげの滝
青い池より澄んだ青色でこちらも美しかったです
夕食の前に温泉へ♨
この辺りからまた痛みが強く出始める
夕食のビュッフェ
アルコールも追い追い注入~~~
でも、激痛で座っていられなくなったので早々に退散
まだ杖要らずって感じではないから、また温泉に浸かっておいで。と言われたので湯治へ♨
じっくり入ってみたけど、全然良くならない
横になったり、座ったり立ったりしながら
ちょびちょび飲酒して就寝
8/30へと続く