3月28に攻めた道の駅は9ヶ所気づき

image

移動時間のみで約8時間半

攻めた道の駅は赤く塗りつぶした場所です指差し

 

 

 

 

 

3/29

image

軽朝食付きだったので、7時過ぎに朝ごはんをもぐもぐ

8時過ぎに2日目のガチャピンズラリーへ出発車

 

 

 

 

 

3/29①

image

道の駅 阿寒丹頂の里

 

image

阿寒国際ツルセンターや温泉、宿泊施設を併設する道内最大規模の道の駅!

車移動中にタンチョウを何羽も観測ひらめき

 

 

 

 

 

3/29②

image

道の駅 厚岸グルメパーク

 

image

一年中カキが味わえるカキの街・厚岸町の丘の上に立地する道の駅

カキ食べたかったけど、レストラン営業時間外だったので断念悲しい

 

 

 

 

 

3/29③

image

道の駅 スワン44ねむろ

大雨の中、望遠鏡でオオハクチョウを観測ピンク音符

 

 

 

 

 

3/29④

image

道の駅 おだいとう

 

image

野付半島や国後島を一望できるとのことでしたが、あいにくの雨で見ることはできず汗

 

 

 

 

 

image

次の道の駅に行くまでの道中、流氷を見ることが出来ましたお願い

 

image

流氷で感動ドライブ~~~

 

 

 

 

 

3/29⑤

image

道の駅 知床・らうす

 

image

お腹が空いたからご飯を食べることに飛び出すハート

 

image

うに丼キラキラ

濃厚なエゾバフンウニがこれでもかと乗ってて美味しかったですクローバー

 

image

羅臼昆布羅~メン

流氷を眺めながらのランチ、最高アップ

 

 

 

 

 

 

image

流氷ーーー!

北海道でやりたいことのひとつ流氷を見る無事クリアです!!

感動し過ぎて流氷音頭を作詞作曲笑

 

 

 

 

 

3/29⑥

image

道の駅 うとろ・シリエトク

 

image

予定していたルートが冬季通行止めになっていて4月下旬までは封鎖…遠回りで行くしかない絶望

台風並みの暴風暴雨で木が倒れる瞬間を横目で見ながら2時間弱かけて無事に到着

こけももソフトを食すブルー音符

 

 

 

 

 

3/29⑦

image

道の駅 しゃり

 

image

斜里町の中心部にある駅近の道の駅

 

 

 

 

 

3/29⑧

image

道の駅 パパスランドさっつる

 

image

清里町出身の岡崎朋美選手や糸川敏彦選手の展示コーナーがありましたグッ

 

 

道の駅の閉館時間がきたので3/29はパパスランドさっつるで終了~

 

 

 

 

 

image

どこに泊まるか悩みに悩んで網走市の繁華街に宿泊することに

 

 

翌日の道の駅巡りの順路を決めてお疲れ会をしに繫華街へ生ビール

 

 

 

 

 

image

夫が見つけた焼肉屋さん

 

image

焼肉 パンサンに入店

 

image

牛・鶏・豚カルビ盛り合わせ・牛タン・ラムロース・コニクを注文

 

image

店主さんからのサービス

ラムタン🐏

 

image

ラムタンサービスしてくださったので、あと1杯予定をあと3杯に変更笑

美味しかったですハート

 

 

 

 

image

繁華街からすぐそこにある網走港を散策して遠くに見える流氷を眺める目

 

 

 

 

 

 

image

ホテルに戻り、部屋飲みして就寝ふとん1ふとん3

 

 

 

 

 

3/29の車移動時間、約8時間半びっくりマーク