8/18~8/20
夫が3連休だったので北海道ガチャピンズラリーの旅へ出ることにしました
今まで攻めた場所は水色で塗りつぶされたところ
39番のそうべつ情報館iはガチャピンズ販売停止のためにゲットできなかった道の駅
85番のサーモンパーク千歳はリニューアル中のため休業中
8月18日①
おうちを6時30分頃出発
営業開始時間15分前、8時45分頃に到着
道の駅 シェルプラザ・港
少し早く着いたので隣接されている貝の館へ
営業時間前だったけど館長さん(?)がちょっと早いけどいいですよ~!と迎えてくださったので、遠慮なく入館させてもらいました
貝の館を見終わった後、道の駅でガチャピンズをゲット
8/18②
道の駅 みなとま~れ寿都
ここで名物弁当の船澗弁当を買って食べる予定だったけど、新物しらすが出るまでは販売停止となっていて買えず
8/18③
道の駅 よってけ!島牧
釣り用具を売っている珍しい道の駅🎣
8/18④
道の駅 てっくいランド大成
早朝から洗濯したり準備したりして起きてたので、お腹ペコペコ
飲むヨーグルトでお腹を少し満たす
8/18⑤
道の駅 ルート229元和台
規模は小さめですが、景色がとても綺麗でした
8/18⑥
道の駅 あっさぶ
大きめの道の駅だったのでここでご飯を食べるぞと意気込み食事処へ
夫はバターチキンカレー
アチシは山ごぼう飯を注文
夫がお冷を注ぎに行っている間、お腹空きまくっていたアチシ、山ごぼう飯をパクパク
大口で夢中で食べていた時、夫が誰かと話しながら席に戻ってきた
誰だろう?道でも聞かれたのかな?と思いながらも手も口も止まらずなアチシ🥢
その後、夫の職場の人(函館勤務)だと知り慌てて手を止めたけどもぐもぐが止まらず
びっくりした表情と会釈しか出来なかった
問題のアチシが夢中になった山ごぼう飯
いや…問題なのはアチシだ
夫よ…スマン。ってか何で函館の人とたまたまここで会うねん…。
8/18⑦
道の駅 江差
日本で一番ちいさな道の駅
中に入ってマグネット買ったけど、本当に狭かったw
江差は北海道文化発祥の地といわれているそうです
8/18⑧
道の駅 上ノ国もんじゅ
寝不足で体力が心配だったけど神の道にも行ってみましたきつかった_(┐「ε:)_ゼーゼーゼー
8/19⑨
道の駅 北前船 松前
津軽海峡を眺めて少し休憩
8/18⑩
道の駅 横綱の里・ふくしま
隣接する横綱千代の山・千代の富士記念館へ寄ったら
見応えがあって予想以上に時間が
8/18⑪
道の駅 しりうち
北海道新幹線の展望テラスがあったけど、待ち時間が長くて次の道の駅の営業時間の関係もありで諦め
8/18⑫
道の駅 みそぎの郷 きこない
1日目最後の道の駅
営業時間ギリギリ~17時45分頃到着
函館山に夜景を見に行こうと思って行ったけど、日没直前に着いてしまい近隣の駐車場はすべて満車
五稜郭近くにホテルを予約していたのでまずはチェックインすることに🏨
19時過ぎにチェックインしたら
レモンサワー1時間飲み放題&塩ラーメン1杯無料券が付いていたので、函館山に行く前に頂くことにしました
8/18、移動運転時間だけで約9時間
12駅のガチャピンズをゲット出来ました