夫休日だった昨日
11時前から北海道ガチャピンズラリーの旅へ
まずはガチャピンズゲット済みの
道の駅 望羊中山へ立ち寄り
名物あげいもを
もう3回目…w
中山峠通る時はあげいも食べなきゃね(*´艸`*)
道の駅 望羊中山の次は道の駅 とうや湖
前回行った際は休館日でゲット出来ずだったので2回目の訪問
今回はちゃんと調べて行ったので無事にガチャピンズをゲッツ
道の駅 とうや湖の次は
道の駅 そうべつ情報館 i
火山防災学び館が併設されてます🌋
有珠山の噴火の記録などを学んで
喫茶コーナーでりんごのコンポートがのったジオの恵みソフトを
もたもたしてたらどんどん溶けていく(◎_◎;)
何とびっくり
お目当てのガチャピンズは取り扱いなし
店員さんに尋ねましたが今後も再開する予定はないとのこと
約1年前から取り扱いしていないらしいけど…今年のガチャピンズフラッグにここの道の駅も載ってる( ̄▽ ̄;)
来年分から載らなくなるのかな(。´・ω・)?
道の駅 そうべつ情報館 iの次は
道の駅 だて歴史の杜
道の駅では珍しく街中にあるタイプ
スーパーっぽい感じの道の駅でした
敷地内には総合公園だて歴史の杜やファミレス等もありましたよ~っと
からあげクンとあげいも、アイス…まだ食べられるよねってことで
近くにあった伊達和さび 伊達本店へ
サクっとお寿司を食べて最終目的地へ
構想40年、着工から14年という歳月をかけて1998年に完成した吊り橋・白鳥大橋をブーンと通って
道の駅 みたら室蘭へ
着いたのが16時20分頃
16時30分オーダーストップのくじら食堂で室蘭やきとり弁当を注文セーフ♪
幸福の鐘をふたりで鳴らして帰路へ
ここまでは夫が運転したので、室蘭から札幌まではアチシが休憩なしで19時過ぎに帰宅(=゚ω゚)ノ
昨日の戦利品
野菜とか
色々~
北海道ガチャピンズラリーのガチャピンズは3つゲット
昨日の夜ごはん
くじら食堂でテイクアウトした室蘭やきとり弁当
室蘭やきとりは豚肉と玉ねぎだそう
ふたりで分けっこしましたが、美味しかったです2個買えばよかった(^_^;)
サラダ
ウインナー
甘いもので〆
飲んだお酒は
ビール(一番搾り)1本
酎ハイ(ストロングゼロ)2本
焼酎水割り(里の曙)グラス2杯
今日は夫送迎必要デー
昨日出掛けたら疲れたので送迎以外はおうちで過ごすことにします🦥