教室オープンについての記事が続いていましたが、

今回は学びのお話ニコニコ

 

 

先日、私が学んでいる人生謳歌塾の先輩、

青山なつみさんのノート術講座の際

おすすめされたミーニングノートが届きました。

 

届いた日から早速やってみるニヤリ

 

 

その日の出来事の中から、チャンスを3つ書きます。

 

チャンスのカテゴリーは3種類

 

キラキラチャンス

 心が大きく動く、特別な出来事

 

わらしべチャンス

 少し心がポジティブに動いた、ささいな出来事

 

スパイシーチャンス

 心がネガティブに動く、つらい出来事

 

 

チャンスの書き方は、

  

 出来事 + 意味づけ

 

意味づけとは、自分に起きた出来事に対して、「どう思ったか」

 

 

意味づけにも5種類の価値があります。

 

①気づき

②学び

③決めたこと

④よかったこと

⑤予感

 

 

週末、1週間のチャンスから大切なものを3つ書いて、

チャンスのつながりを見つける。

 

そして、月末には月ごとにチャンスのつながりを見つけ、年末に1年の振り返りをするという流れ

 

 

私はまだ数日しか書いていないのですが、

 

先日、スパイシーチャンスが…タラー

 

もう心が、ザワザワ、モヤモヤ滝汗

 

落ち着け〜 落ち着け〜と

自分を落ち着かせるために、

犬を連れてウォーキングに(犬の散歩とも言うニヤニヤ)

そして、湯船にじっくり浸かる

 

が、なかなか気持ちを鎮められず、

怒りがふつふつと💢

 

こんな時にこそ、ノート術!

 

 

手順に従って、書く!書く!気持ちを書く!

 

自分の本当の思いは?願いは?

 

怒りの下に隠れている感情を探し出すと、

だんだん落ち着いてきました照れ

 

これで一件落着ルンルン

とはいかず、問題が根深いのか、私が根に持つタイプなのか…

翌日もノート術やってました笑い泣き

 

とにかくまだまだ修行が足りんのです。

 

 

もっともっと成長するために、

ノート術で自分と向き合います!!

 

 

青山なつみさんのノート術講座はこちらから下差し

青山なつみさんのブログ

 

 

 

そしてそして、

私、Tjewelのハンドメイドアクセサリー教室が

 

10月27日(水)10:30〜オープン

 

でございます音符

 

26日までにレッスンお申し込みいただきますと、

初回フリーレッスン料30%OFFになります。

 

センス抜群のMuse Accessories®︎の

パールアクセサリーを作ってみませんか?

 

レッスンの詳細はこちら下差し

 

 

 

 

 

レッスンお申し込み、お問い合わせはこちらから下差し

 

Muse Accessories®︎レッスンお申し込み

 

 

お問い合わせ

 

 

 

 

 

私が日々、素敵な仲間たちと学んでいる人生謳歌塾

佐伯あこさん代表 人生謳歌塾