行く前にあれやこれや行きたいブースをチェックしたりして当日若干予定より遅れてるけど大丈夫大丈夫みたいな感じだったんですが、浜松からモノレールに乗り込む時に全く行先確認しないで乗り込んだら…
快速で空港国際ビルでしか止まらないやつだった(꒪ω꒪υ)
東京流通センター駅通り過ぎてるし╭( ๐_๐)╮
まぁ、仕方ない。そこから引き返して無事に流通センターに着いたら、え?とんでもない数のお嬢様方が列をなしていたんですよね。
くっそ寒いなか。前売り券なんて無かった様な気がするんだけど、
「チケットお持ちの方はこちらへー」って案内してるし。
当日券待ちが半端ない数でしたよ。
っつか、会場狭すぎ!
だからこんなに待たなきゃいけないのね?
で。2人並びから4人並びになるのはいいけど、そこから8人並べと言われたら、横からホイホイ移動してくる人がいて、聞こえるように文句言っても知らん顔だし、挙句の果てには誰かと待ち合わせしてる様でキョロキョロしながら電話してるし、何故駅で待ち合わせしてから来ないのか?日本語話してたけど日本人じゃないのか?寒いし待たされるし割り込みされるしで文句しか出なかったですよ。
っつか、そもそも待ってる間に文具女子博限定品が次々と本日分終了って…企業の方々イベント甘くみすぎですよ。
文句しか出なかった2時間乗り越えて会場入ったら建物の中の温かさが本当に嬉しかったし感動すら覚えました。
ちょいちょいイラつきはありましたが、やっぱりテンションあがりました。
手帳とマステとレターセットって思ってたけど色々思い描いてたものは有りませんでしたが、それ以外にも素敵な福袋をみつけてしまって楽しさに変わりました
大変でしたが充実した1日になりました。
連れ出してくれた娘に感謝です。((^o^))ァリガトォ♪
で、今日は朝から手帳にレシピを書いたりしてました(*´ω`*)
あ!明日はニャンフェスの申し込みあります
今度こそは受かりますように(*◕ᴗ◕*)
では、see you ヾ ^_^♪