そろそろ、扇風機を出そうと考え中

 

そんな折、ファーストサインの問い合わせや質問が多い

今日この頃・・・

初夏だから皆さん活動的になってるのね(^^)/

 

愛媛のベビグラファー

タッチケアスペシャリスト

コミュニケーションスペシャリスト

モカまったり 森本ですウインク


ただいま、ベビーフォトサロン(ベビグラファー)になりたい方
夏開催講座 受講生募集中
 クリック

 

先日、ご依頼いただいた体験会

 

参加者12組

 

 

ファーストサインを知ってもらうことも重要ですが

ご依頼のあったママ達の交流も考慮しての体験会を。

ママ達でそれぞれ、

『挨拶をしながら自己紹介しあったり』

『赤ちゃんが○○が○○て気づく時』

なーんて事を話し合ってもらいました。

これは人数が多くないと楽しくないですもんね!



思い出し体験のお話をしてもらっている中で、

実はそれが赤ちゃんがママへ出しているサインなんです!!

って事が、それぞれの赤ちゃんとママにあって

普段から赤ちゃんはママへサインを出し続けているんですよね~

ちょっとした気づきでコミュニケーションが出来るって凄くないですかト音記号

赤ちゃんが必要だと思うサインを教えてあげるだけで十分です。

たくさん教えても覚えきれないし、

赤ちゃんが必要だと感じないと

サインとしては出してくれません。


ファーストサイン

表情を使って
楽しみながらお互いの思いを伝え合う
親子のコミュニケーションです。

隣のお家と同じサインを使わなくても出さなくてもイイんです。
ママやパパが、赤ちゃんの発信してくれてる何かを気づく事
その為のひとつの過程だと思ってくださいおんぷ

以前の体験会の写真です
ファーストサイン 相生 赤穂 たつの

                                     

体験会後のアンケートです

 

○サインが自分たちで分かれば良いと言う気楽なもので
 イイという事が参考になりました。
 今日からやってみたいです。

○少しの時間だったけど楽しかったです。色んなサインを使って
 子供とコミュニケーションをし楽しく子育てしたいです。

○サインに興味があります。よく泣く子なので意思疎通が出きると
 少し楽になれそうです。
 もっと具体的にサインを教えて貰えたらと思いました。

○先生の明るさがとっても良かったです。
 色々体験して何か出来たらと思いました。

まだまだたくさんの感想がありました!!
皆さんありがとうございます。

ファーストサインがどんなに楽しいか♪
楽しい楽な育児へと繋がる事を感じて頂けてたら、最高です気合い
少し言葉が遅いな~って思っているお子さんの参加も大歓迎ですおねがい

 

【お知らせ】

6月四国中央市にてファーストサイン体験会開催予定

詳細はしばらくもうすぐ発表

 

資格について興味のある方はメールフォームや、

Line@から「ガイダンス」と呟いてください(^^)/

 

翼子連れで資格❤ママセラピストへ翼
女性の未来を応援します
ベビー教室・癒しサロン・資格取得スクール
選ばれている理由があります。
四国でNO.1の実績!
九州・中国地方、関東、関西、新潟など全国にも卒業生が。
RTA認定ゴールドライセンス
RTA指定スクール モカまったり
  認定講師 森本 加代
 
  資格については↓をクリック
 
☆TEL:0120-887-138
(講座や施術中は出られません折り返しご連絡致します)
  ↓↓お友達追加でお得情報
 友だち追加