土用のウナギ | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

夏休みの予定もう決まってる? ブログネタ:夏休みの予定もう決まってる?


今日から夏休み!

ブラザーズと24時間運命共同体...頑張らねば~!!


初日の今日はオトウトのプレ幼稚園があったのだけど、午後は取り立てて予定ナシ。

先週のお祭りの後、疲れからかアニが体調を崩していたのもあってのんびり過ごす。


そして夜は~待ちに待った!?

土用のうなぎ☆


モカルカフェ

















昨年はうらやましそうに見とれていた憧れの”蓋付き”のお皿に装ってあげたら大喜び!

大好きなしじみのお味噌汁にも大喜び!!


VIVA ☆ DOYO NO USHI !!


モカルカフェ












例年のことながら今年もウナギはパルシステム で購入。

7月1回で買っておいたCOOPの大隅産のもの。

2尾入りで¥1890だったかな。

・・・今年は×2で注文しました~。

レンチンでも十分美味しいのだけど、

個人的にはボイルしてからフライパンで少ぅし焼くのが香ばしくてベストな気がする。


モカルカフェ




















とか言って、ブラザーズ用にはレンチンで済まさせてもらっちゃった。(笑)

ご飯は半合、ウナギは半尾(って言う?半身??)、ペロリと食べる。


甘辛いタレにご機嫌の2人。

ごちそうさまでした~♪

ペタしてね