笹の葉サーラサラ♪ | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

今日はオトウトの幼稚園デイ。


普段は2歳児クラスと1歳児クラスは時間が違うんだけど、今日は合同で開催された。

今日は七夕製作だって。


飾り付け用にカットされた折り紙や色画用紙をビニール袋に入れて渡されたんだけど、

糊付けやら、セロハンテープで糸を止めるのなんて未就園児には無理だよぉぉ!


短冊をグシャグシャに丸めて 『キシシ』 と悪い笑いを繰り返すオトウトを制しながら

4~5種類の飾り付けを作るのは至難の業だった。


織姫と彦星の着物を折って顔に糊付けしてあげて・・・

『ここに織姫と彦星のお顔書いて~☆』

『キシシ...グシャグシャ(クレヨンで丸を延々塗ってるだけ)』


子供が作ったから上手くはないけどアーティスティック!・・・とか言うのとも違う、雑ぅ~な仕上がり。

まぁ、私も”きれいに作る”より”早く済ませたい”を優先させての手作業だったから何も言うまい。

(↑最近オトウトがワルコ過ぎてプレクラブに行く事がストレスになりつつある★)


モカルカフェ



















ほとんどやってないんだけどね、

『出来たね~☆』って言ったらまるで全部自分で作りましたよ?みたいな顔するんだよね。


『短冊のお願いは何にする?』 って聞いても 『○○(オトウトの本名)は○○!!』 とかキレ出すし、

何がしたい?も、何が食べたい?も、的を得ず・・・困ったな。


『じゃあ~、大きくなったら何になりたい?』 と聞いたらこれはヒット!

『オトウトねぇ、大きくなったらね~仮面ライダー・・・”キバ”になりたい!!』 だって。


キバ・・・ってどんなのだっけ!?


最近ダーが知人から不要のプレステを譲り受け今さらDVDを見られるようになった我が家では

だいぶ前にてれびくんの付録でもらった”仮面ライダー40周年記念”が大ブーム。


基本的には一緒に観る様にしてるんだけど、だめね。

人間興味が無いことは全く頭に入って来ないのね。・・・まぁ齢のせいも多々あるのだろうけど。


ちなみにキバはこんなの↓


モカルカフェ

















よっしゃぁ~、キバ(気張)っていくぜっ!!


ペタしてね