昨日、何だか目が痒いな~とは思っていたんだけど、お風呂から上がったら瞼が腫れていて。
その後もどんどん腫れて行って、痒みより痛みが強くなって来て、人相変わっちゃって。
慌ててAちゃんにメールして、評判の?眼科を教えてもらった。
アニを車で幼稚園に送ってそのまま朝イチ受診。
空いてはいるものの、なかなか順番が回ってこないなぁ。。。
まぁ、特診系は大抵こんな感じだよね。
視力検査なんかもしたんだけど特に異常は無く、雑菌が入って”ものもらい”になったんでしょうとの診断。
抗菌目薬の処方箋をもらってオシマーイ!
ふぅ、一安心~♪と向かいの薬局に向かうと、その並びに可愛らしいケーキ屋さんが。
こんなとこにケーキ屋あったっけ・・・?あ!前にミニストップだったところだ!!
ブラザーズのオヤツにしようと、2つ。
ショートケーキと、ベリーの乗った・・・ほにゃらら・・・(失念)
オトウトは大してケーキ好きでも無いくせに何故だか今日はノリノリ。
オウチ帰ったら食べようね~♪今はダ・メ!ちゃんと車に乗るよ~☆とか言う。
「お兄ちゃんが幼稚園から帰って来たら一緒に食べようよ。」と言うと、
『えぇー!・・(少し考えて)・・いいよ、アニは。ママと~オトウトと~食べちゃおうよ★』
・・・あ、悪魔!
いつからこんなにイジワルと言うか、コソクと言うか、ヒキョーモンな発想をするようになったんだろう!?
でも、”悪”じゃなく”小悪魔”な感じの、「ひっひっひ!」じゃなく「キシシ...」な感じのかわいいもんだけど。
そしてそんなに食べたがっておいて結局ケーキは大して食べないんだけど。(笑)
このくらいの頃ってまだあんまり甘いもん好きじゃないのかな~?
今は生クリームラブなアニも2歳くらいの頃はそうでもなかったような気がする。
さて、Jouirのケーキはと言うと、最近のケーキ屋さんにしては結構甘めな感じ。
スポンジの素朴さも、昔の町のケーキ屋さんに通じる所があるかも。
ムースやジャム(ソース)自体はとても美味しく、
スポンジも素朴な風味だけどしっとりとした食感が丁寧な仕事を感じさせて今時のパティシエさんなのだと思う。
個人的には全体的に砂糖の量を見直した方が良いと思うんだけど・・・
客層的とかを考えてのベスト配合なのかな~?とも思わせる良いお店でした。