昨日、今日と連休だったダー。
昨日は足慣らし?に散髪に行って、久々に外出らしい外出をした私たち。
気にしないように、めげないように、笑っていたけど、背筋はすっかり縮こまっていたみたい。
車に乗りながらドキドキもしたけれど、久しぶりの”外”の感覚は不思議と心地良い。
でも、ま、”近場”の”屋内”で。
はやぶさねぷたがお出迎え。
さて、ここはどこでしょう!?
宇宙服・・・科学技術館?
違う~!!!
あれれ?(笑)
何回か足を運んでいるこの施設、
今までは体験型のコーナーや展示をながめるばかりだったけど...
今回はラーニングゾーンにも足を踏み入れてみました。
オトウトはやはりいまひとつわかっていないようだけど楽しんではいて、
アニは理論的にも楽しめるようになっていて成長を感じます。
もう、わかったかな~?
答えは”テッパク”! (@鉄道博物館)
お昼は空の”はやぶさ”にかけた『黒いカレー 銀河 』を食べました。
黒いカレーが宇宙、
半熟卵が恒星、
星型ポテトが衛星、
万能葱が天の川をイメージして作られているそう。
辛口!の文字が印象的でオーダーした(←辛いの好き)ものの、
コッテリ・モッタリした独特の甘さのカレーで、最後にスパイスがフワッと辛味を引き立てる感じ。
ただ単に辛い唐辛子系の辛さが好きだから、勝手に期待ハズレ。(笑)
ブラザーズはもちろん!の新幹線プレートが可愛いオコサマランチ。
キッズには結構なボリュームなんだけど、おかずの量とゴハンの量が驚くほどにミスマッチ。
”おいしいおかお”して~と言ったらこれだよ。。。(笑)
すごい食べたくなさそうな、一口食べたらまずかった~みたいな、顔してるけどプリン以外完食しました。
すごい細いのに、すごい食べるオトウト。
羨ましいぜぃ~。
その後は館内をブラブラ、はやぶさ展を眺めて、プラレールで遊んで、終了。
アニに電車柄の2B鉛筆、オトウトにはやぶさのランチボックス入り豆菓子を御土産に買って帰りました。
羽を伸ばす・・・背筋を伸ばせた一日になったかな。