ブログネタ:三浦春馬の「つけパン」、北川景子の「ひたパン」。あなたはどっち?
洋食にパンってのが当たり前な我が家。
スープやシチューの汁物系にはもちろん、
焼き物、煮物のソースにだってパンをつけて食べてます。
アニやオトウトが赤ちゃん時代はスープに浸したパンをよくあげてたけど、
今は誰もひたパンしないなぁ...パンdeグラタンとか、そう言うのもしない。
もちろん、たまーのパスタでもつけパンです。
★自家製塩豚と小松菜のジェのベーゼソーススパゲティ
★グリーンリーフとブロッコリースプラウトの揚げじゃこサラダ
★ミニフランスのトースト
さて、10月2日を最後に禁酒を宣言していた私。
夕飯時になって手が震えだすかと思ったけど・・・全然大丈夫でした。(笑)
良かった、思ったよりアル中になってなくて。(爆)
普段は意志薄弱な私だけど、一度決めたら強めなのね。
今のところは大丈夫そう。
気をつけたのは、水分をしっかり摂る事。
意識的に飲めるように普段の麦茶では無く、敢えてペットボトル飲料をそのまま食卓に。

このためにわざわざモラタメでタメしておいたアイスフィールド 。
健康のためとか美容のためでミネラルたっぷりの硬水を選ぶ人は多いと思う。
(私も実際にハイド○キシダーゼとか好きだ。)
そう言うお水って水単品では味があって美味しいけど、実際問題食卓には微妙だったりする。
水自体に味があるのはもちろん、味覚も変わってしまうのかな?
アイスフィールドは超軟水だそうで、とってもまろやかなのに雑味の無いクリアな味。
シェフが認めたお水だけあって、食事に合う。
舌と体を冷やし過ぎないように常温で飲んだんだけど、ぬるくてもスイスイ入って、飲むのが辛くなかった。
500mlボトルで12本、2週間後の検診まで、毎日夕飯の強い味方かな。
今度はちょっと大き目の足つきグラスでレストラン風に飲んでみよーかな。