どらやき | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

パルシステムの手作り料理 を参考に、久々オヤツ作り。


ホットケーキミックス 100g

卵 1個

牛乳 大さじ2

みりん 小さじ2

砂糖 25g

練りあん 適量


モカルカフェ
















ボウルに卵を割りほぐし、

牛乳とみりんを合わせ、

ふるったホットケーキミックスを加えて泡立て器でよく混ぜる。

30分ほど休ませ、砂糖を加えて混ぜる。


モカルカフェ





















フライパンを熱し、

ぬれぶきんにのせてから、

生地を丸く小さく流す(大きさはお好みで)。

弱火で焼く。



生地にプツプツと泡が立ってきたら裏返し、

弱火のまま火が通るまでさらに焼く。


モカルカフェ














焼き上がったものから、

ふきんなどの布の間にはさんで冷ます。

生地をそのまま冷ますと乾燥してしまうので、

必ず布などにはさんで。


粗熱が取れたら、

2枚1組にして練りあんをはさむ。


モカルカフェ















オチビドラ完成。


モカルカフェ
















大人用には薄く切ったバター(有塩推奨)を乗せても美味しい。

カロリーは高くなるけど。

あと、みりんの配合はもう少し高い方がきっとオトナ好み。

今回はオトウトにも食べさせたからちょうど良かったけど。


モカルカフェ



















時間に余裕があれば布巾で粗熱を執って餡を挟んでから

ラップ2枚を張り合わせる感じでピッタリして置くと生地がシットリして良い感じ。

手亡豆って知ってる? ブログネタ:手亡豆って知ってる?


手亡豆、あんまりメジャーじゃないのか?名前の問題?


私は結構好きで、時間があればこれで白餡を作るんだけど。

やさしい甘味で和菓子全般に合うけど、このドラ焼きにも合いそう。


時間作って久々に焚いてみようかな。

アニの幼稚園が始まって、少し時間が出来そうな、昼下がり。


ペタしてね