ブログネタ:お花見しながら、何食べたい?
焼き鳥とか、フライドチキンとか、お弁当ならそぼろに唐揚げ・・・?
鶏肉大好き!な我が家。
アニはふつうの日でも焼き鳥を切望する3歳児である。
スーパーでも 『お菓子~!!』 は割とすんなり諦めるのに、焼き鳥コーナーはしつこい。
騒がずにエンドレスで焼き鳥の事ばっか話しかけてくるのー。
『アニ、焼き鳥食べたいな。』 『焼き鳥売ってるよ!』 『焼き鳥って知ってる?』 『焼き鳥・・・』
今日はラーニングカーブのレールで焼き鳥ごっこ。そこまで好きか。
さて、そんな我が家なので、オウチ焼肉ならぬオウチ焼き鳥もたびたび。
使うのは決まってパルシステム の米沢郷鶏。
定番はやっぱりモモ正肉。
ムネ正肉はサッパリしてヘルシーだけど、パサパサ固くならないのでおすすめ。
ササミ~。
これは、そのまま串刺して、明太とか大葉と梅で食べても、フライにしても。
青海苔を混ぜたパン粉で揚げると風味があってイケるよん。
レバーはハツ付きで、ハツ大好きな私には嬉しい~。
もちろんレバー自体も臭くなくて、甘く煮たのなんかブラザーズもパクパク食べます。
隣はウィングカット!
揚げてもいいけど、そのままオーブンで焼くのがお気に入り。
あ、オーブンで焼いたのだと、この手場先はかなり美味しかった!
角切りにした北海こがね(じゃがいも)とインゲンを少しのバターでマリネして
ルクの大皿に入れたら塩胡椒した手羽先を乗せるて焼くだけ~。
シンプルだけど、脂身が多くてコクが強い部分だから、そのままの味を楽しめた。
フライパンで焼けちゃうのはモモ照り。
ウチではつけ汁の残りで適当に野菜も炒めて鶏野菜炒めにする事が多い。
なぜかこの商品は割安なのね。嬉しいけど。
鍋の季節は骨付きモモぶつ切りも使ってみたよ。
肉食ダーは物足りなそうだったけど(チキンも肉なんだけど”肉食”は牛か豚を指すらしい@ダー談)
私はサムゲタンを思わす鶏のスープに舌鼓。
番外へーん。
米沢郷鶏を使ったフライドチキン。
スパイシーって言うほどスパイシーではなかったけど、サクサクでした。
でも。
うーん。
フライトチキンはやっぱりケンタッキーフライドチキンかな。(笑)