おはかまいり | モカルカフェ

モカルカフェ

【Carbuncle】 磨き丸く仕上げられたザクロ石のこと。元々ラテン語で「燃える石炭」や「小さな石炭」の意味で、転じて赤い宝石の総称となった。

パワースポット行った?行きたい? ブログネタ:パワースポット行った?行きたい?


パワースポット ・・・いつのまにそんな言葉が。


ダウンタウンDXで 『清正井』 が紹介されたらしいけど、TVとは未だに縁遠いもので。

しかし、写メ撮りで5時間の並びとか、すごいなぁ。

・・・無理無理。


かーばんくるは氷川神社で十分ですわ。

そもそも、ひかわさまに癒されているヒマも無いわけで。


なんでかって?

それは幼稚園グッズの製作に追われているからー。


モカルカフェ
















”ペツェッティーノ”どうでしょ?


絵本の表紙をカラコピして色を確かめつつのフェルト切り貼り。

まつり縫いもしなきゃなーと思ってるんだけど、

思ったより手芸ボンドの効果が高いので大丈夫そうな気もする。

まつり縫いは後回しにして他のバッグ製作に取り掛かりちゅう。


はぁ、気付けば、もう12時を回って・・・お昼。

もう一息、進めたいところだけど、熱中すると次も次もってキリが無いからな。


さて、何を食べさすか・・・とボーっとキッチンに立つも、

袋を開けただけで食べられるようなパンとか、おにぎりを作るゴハンとか、発見出来ず。

パスタとかはあるものの、作るのも食べさすのも後片付けも・・・今日はシンドイ。


かーばんくるは 『ブラザーズ!クルマニノッテ!』 を唱えた。

MPが3 あがった!


モカルカフェ














648G うしなった!(笑)


キッズ半額クーポンを2種類使って(1種類1枚しか使えない。)

ハンバーグプレートと焼きそばプレートをオーダー。(新しいメニュー出来てたんだねー。)

自分は製作中にお菓子をつまんでいたせいでペコリッチじゃなかったからカフェのみ。


オフィス街のレディースランチより安上がり。

ありがとう、ガストすかいらーくグループ

今なら、春のげんき100ばいキャンペーン をやってるよアンパンマン




家に戻ると、ちょうどおかあさんとおねえちゃん(ダー姉)がお出かけするところ。

手にはお花と線香・・・お墓参りかー。

もう一度、車に乗せて、近所の菩提寺へ。


モカルカフェ















こうやるんだよ!


ん?

菩提寺・・・これもパワースポットじゃないのかな?


自分の血とは違うけれど、ダーの、そしてブラザーズの血の源流である、御先祖様。

”家”を考えるなら、かーばんくるにとっても御先祖様。

みんな、○○家を支えている輪っかのひとつだからね。


モカルカフェ














こう? ・・・いやいや、足下みずびたしー。


ダーと知り合った時にはおとうさんはもう亡くなっていて、実際にお会いした事は無い。

だから余計なのか、お墓にはくすぐったい喜びがあるんだよなぁ。

御先祖様へのご挨拶、って堅苦しい気持ちじゃなくて、

『おとうさん、こんにちわ~。』 ってすんなり入れる感じ。


一時は、『○○家の墓になんてぜったい入りたくない!』 と意固地になって

母の思考も影響し”散骨”とかも真剣に考えた時期もあったけど、

理由を再考すると、我ながら稚拙だったなーと恥ずかしくなる。


しかし、まぁ、そう言う凹みを乗り越えての”いま”だから、

無くてはならない事柄だったんだろうと、軽く自分を肯定しとこう。(笑)



今日は晴れて気持ちが良いですね。

ダーは仕事に行ってますが、ブラザーズを連れてきました。

アニは春から幼稚園ですよ。

オトウトは気が強くって!誰に似たんでしょう!?

・・・これからも私たちを見守ってくださいね。


ナムー。


ペタしてね