
フェリシモの
『かたちがたのしい焼きたてパン作り』と言う年間予約のコースを取ってます。
1回のパン作りに¥1300と言うぼったくり価格はこの際置いといて。
アイデアはなかなか面白い物があると思うのです。
今日作ったのはお団子ではなくてパンでお月見・・・
- 月見ポンデケージョ
ポンデケージョミックス
キナコ
グラニュ糖
煎りゴマ
アーモンドスライス が個包装されているセット。・・・で¥1300って!
自分で用意するのは
タマゴ1個と、サラダオイル20ml、水60cc
ウサギの形を作るつもりが無かったので全部団子?にしました。
ミックス・ゴマ・タマゴ・油・水・・・ボールに合わせて混ぜるだけ。
パンの発酵時みたくおへそを作るレシピが書いてありましたが、
割と油分が多くてパン生地ともまた違う感触で、
大丈夫そうなので、クルクル掌でまるめてそのまま成型。
発酵無しで、180度に予熱したオーブンで10分。
出来た~♪
(写真は裏返して粗熱を取ってるところ)
皿に盛ってみました。
うーん、なんか、『アレ』、に似てる。。。
一口がんも!
アニが飾れと言うので、一応、風流に。
・・・まだ月は見えてないですが、そこらへんはどうでも良いらしいです。
(笑)
アニ、独り占めする気マンマン。
・・・5個で飽きました。
ん~どした~?と食べてみたら結構に油っぽい。
ポンデケージョと言えばチーズ!てイメージですが、
ゴマ、大爆発!!な味。
私は美味しいと思ったけど子供向きではないかも。
一瞬ね、粉チーズ足そうかと思ったのですョ、フェリシモだから。(笑)
まっいっか~って手抜きしないで足しといてあげれば良かった。
レシピのキナコとグラニュ糖は使いませんでした。
チーズにゴマのポンデケージョにキナコ糖って合うか微妙な気がしたので。
しかし、オトウトの舌にはヒットしたようです。
不器用な指先を必死に使って落とさないように齧っています。
・・・カワユス

夜は、団子作らなきゃー!