7月1日は富士山の山開き。
初山はそれに合わせて行われるお祭りで、
字の通り 『初』 めての富士 『山』 でハツヤマ。
富士山本宮浅間神社を総本宮とする浅間神社で
6月30日か7月1日(または両日)に行われています。
前年の初山以降に生まれた1歳未満の赤ちゃんが対象?で、
この日にお参りすると富士山登頂をしたのと同じご利益があるとか!
早速、北本にある東間浅間神社に詣でて来ました。
大きな鳥居をくぐり、連なる露天商をすり抜け、
階段を上ると赤ちゃんがいっぱい!!
祈祷料(ここは一律¥5000だった)を払って
おでこに判子を押してもらいます。
変な太鼓の音がするっ!ドキドキ・・ドキドキ・・・・
一番前で御祓いを受けたりしたのですが、
泣く事も無くお札を頂いて戻ってきたオトウト。
かーばんくるはアニと賽銭箱の前に立って待っていて、
シャッターを頼まれ、カメラマンと化していました。。。
帰り道にモラージュ菖蒲に寄って授乳。
ついでに体重を量ったら、座って量れるようになってる~。
コツブだぞ!でも7.770kgでゾロメだぞ!縁起イイだろ~♪
赤ちゃんの成長って早いなぁ・・・と嬉しくも
ちょっと寂しくなっちゃう複雑なハハゴコロです。