三越羽生店 (サテライトショップ)で
自分用にも何か焼き菓子が欲しくなってウロウロ。
一応 かーばんくる も母親業を営んでいるので
母の日ラッピングのカップクッキーを買っても良かったのだけど
自分で買うのは何か寂しい気もするし
(アニやオトウトが大きくなって似顔絵とかくれるのを待ってたい♪)
何より最近食べたないとは言え、よく知っている味だし。
そうしてグルグル物色していたら
子リスのイラストが可愛いお菓子を発見しました。
クルミッ子
5個入り 630円
くるみのたっぷり入った自家製キャラメルを手焼きのクッキーではさみました。
自家製キャラメルは
昔からのミルクキャラメルやタフィー系の歯にくっつく感じではなく
流行の生キャラメルみたいなベタベタなテイストの甘さでもなく
キャラメル味のクリーム(もしくは餡)って感じです。
洋風に言うとヌガー(だよね?)かな。
はさんでいる「クッキー」はしっとりとしていてタルト生地のようでした。
胡桃の量が半端なく(原材料の一番目が胡桃!)
ナッツ好きには放っておけない味です。
小さい割に腹持ちが良いので、カロリーも気になりますが(笑)
何だか懐かしい優しい甘さでマッタリ~
ハマった~!リピ決定!!!
お店自体は鎌倉駅(鶴岡八幡宮前)にあるようですが、
近所ではどこかで買えるかしらん?とWebチェックしたら通信販売 アリ。
可愛い子リスのラッピングはないけどおうち用には切り落とし で十分。
すごいオトク感♪♪
あじさい 3枚入り 473円
こちらはこのお店の一番の主力商品みたいで、
昭和56年に神奈川県指定銘菓 にも選ばれたそうです。
こちらはサブレ系の味なんですが、生地は全く別物でサクサク。
かなりサクサク・・・ザクザク、かな。
かなり歯ごたえがあって食感が楽しいです。
紫陽花の花びらに見立てたというアーモンドも香ばしくて良い感じ。
(やっぱナッツ好き(笑))
美味しいんですが、少し高いかな、って印象も有ります。
まぁ、銘菓ってそういうものでしょうか。
かーばんくる的にはクルミッ子がイチオシ!!