新生X、存亡の危機乗り越え30億円船出!
http://www.sanspo.com/geino/news/090503/gnj0905030504012-n1.htm
人気ロックバンド、X JAPANが、
98年に死去したギター、故hideさんの命日である2日、東京ドーム2夜連続公演をスタートさせた。
ベース、HEATHの所属事務所との契約トラブルを乗り越え、新たにLUNA SEAのギター、SUGIZOが加入。
hideさんを含むメンバー6人の結束力はより強固になった。
「無敵の夜」と題された新生X JAPANの初ステージに約5万5000人が酔いしれた。
何だかんだでヒースさんの脱退はなかったようです。
2ちゃんとかで「台本だろ」って言われてましたね(正直、あたしもそう思ってたりw)
ほんと、エックスは話題作りが上手いです。
歌以外のとこは、ネタ半分で見るのが一番かも。
・・・こんなこと言ってると、本当のファンの人に怒られそうなんですけどw
やぁ(´・ω・`)また台本なんだ。すまない。
七ヶ浜がアニメ新聖地
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090506-OYT8T00126.htm
七ヶ浜町で最近、海辺の小さな町には不釣り合いな若者の姿を、よく見かけるようになった。
手製のしおりを手にカメラであちこち撮影する姿は、どこかオタク風だが…。
若者たちを魅了しているのは、テレビアニメ「かんなぎ」。少女の姿をした神様「ナギ」がまつられている
神社のモデルが、同町内の「鼻節神社」だという。
宮城にも、とうとう"らき☆すた"みたいな場所がっ!?Σ(゜Д゜ )
前に県内ニュースで、
戦国BASARAの影響で、片倉小十郎のお墓巡りが流行ってるって話を見たんですケド、
色々ありますねぇ。
ちなみに、うちからは伊達成実のお墓が近い(はず)です。
一度も行ったことないんで、はっきりした場所は知らないんですけどw
たぶん1時間以内に行ける場所にはあるはずです。
この人も結構有名ですよね。
ノエル・ギャラガーがiTunes Store(US)に追加!
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=312319334&s=143441
まぁ、これはニュースじゃないんですけど・・・w
5/5にカタログ追加されました。
元々はイギリスの新聞?の付録に付いてた音源で、それの完全版仕様ですね。
UKストアだと、結構前から追加されてたんですけど、
カードとか持ってないから手が出せなくて・・・(;´Д`)
USストアのギフトカードだと、
ネットで検索すると売ってるとこがあるんで、ようやく買えました!!
てゆーか、カードはとっくに買ってあったんですよ・・・(;^▽^)
前に見た時は4/29に追加予定ってなってたから待ってたのに、
その日になったら、何故か消えてたっていう・・・。
でも、カナダのストアとか見てたら5/7追加予定になってたから、
期待して待ってみたら、USでも追加されましたヽ( ´ー`)ノ
このライブは2007年のやつで、
ノエル、ゲム、サポートのテリーの3人編成のアコースティックライブです。
2006年くらいに世界中回ってやったライブなんですけど、
この時はちょっとスペシャルな感じで、
ゲストにポール・ウェラーが来て、
ビートルズの"All You Nees is Love"演奏したりとか、
後半は、弦楽器が入って"Wonderwall"を演奏したりとかしてます。
オアシス好きな人にはオススメなアルバムです。
ちなみに、日本のストアは、
いつまで経ってもソニーさんが参加しないから、
オアシスとかまったくiTunes Storeに出なくて不便ですよねぇ・・・。
アメリカだと、ラルクとか初期のエックスもあったりするんですけど。