今週ずっと曲作りをしてます。

でも、これといったものが全然できないです・・・ (´・ω・`)

さっきも、ちょっとよさげなイントロが出来たんですケド、

何回も弾いてるうちに「あ、これ○○に似てる」って気づいて、

そこからすごい違和感がでてきてやめました・・・むずかしいです・・・。


あたし的な考えなんですけど、

別に何かに似てるっていうのは悪くないと思うんです。

音楽って、結局自分が今まで色々聞いてきたものを、混ぜ合わせて作るって考えなんで。


たとえばoasisとか、ほんと何かの曲に激似って感じのありますケド、

それでもすごいのは、それがoasisになっちゃってるとこなんですよね。

あとB'zとかも、かなりパクリって叩かれますけど、そういう音楽の足し算が上手くて、

ちゃんとオリジナルになってると思います。


あたしは、最近作曲やってると、「あ、これは!」って思う時が絶対でてくるんですよね。

もし、誰かに指摘されて気づいたなら問題ない・・・って言うのも変ですケド、

自分で気づいたっていうのは、そのオリジナルが凄いってコトで、

自分のモノにできてないって気がするんです。

何か説明下手ですみません! (ノ><)ノ

とにかく今日は寝て、また次がんばります。



最後に初めて作った曲をうpしておきますんで、よければ聞いてください。

ガイドメロなしなんで、相当つまらないですけどw

ちゃんと入れればよかったです ( ;^▽^)


この曲は、結構アレンジで参考にしてる曲があるんですけど、

それでもオリジナルっぽいっていうか、がんばって作った感じがします。

・・・自画自賛ですけどねw


ちなみに、これの曲中ずっとピコピコいってますけど、

これ作った頃はアルペジエイターとかわかってなくて、全部手で打ちこんでます。

(アルペジエイターっていうのは、コードとかだけ打ち込めば機械がフレーズを考えてくれる機能です)

↑なんかこの説明も下手でわかりにくいですね (´□`。)


http://wktk.vip2ch.com//vipper83707.mp3_pxKTPg5jE6AWN7p03FF9/vipper83707.mp3