稽留流産
お久しぶりです。
近況報告として、胚盤胞を移植して
やっと陽性判定を頂けたのですが
9週の壁を突破できず
8w5の受診で心拍が停まってることがわかりました
死産後、不妊治療を開始して約5年。。
陽性の判定を頂けたのは初めてで
つわりと色んな感情で戸惑うことも多かったのですが
このような結果になって自分自身に非常にがっかりです。。
主人も色々協力してくれた。
私の気持ちをくみながら言葉には出さないけど
私よりも喜んでた。
流産になってしまって呆然としてる私よりも先に悲しんでた。
本当に申し訳ない
SLEのコントロールも出来てたし
先週のリウマチ膠原病外来の受診日で
担当の先生に報告して薬も変更したり調整してもらったばっかりだった。
何がよくなかったんだろう。。
リリカをやめることはどーしても出来なかった。
やっぱりリリカを飲んでたからだろうか。
リリカはNMOの痺れと痛みで飲んでて
朝50夜50の合わせて100。
飲まないと痺れと痛みで車椅子に座ってることも
ベッドでうつ伏せになると膝や接地面が痛くて
脚とお腹の痙攣?が酷くて夜は起きてしまう。
陽性がわかった時点で婦人科の先生
脳神経内科の先生
リウマチ膠原病内科の先生にご意見をお聞きしました。
本当に先生方にはご尽力して頂きました
陽性がわかってから
デュファストンを1日3回一錠ずつ
バイアスピリンを1日1回一錠飲み
ルテウムを1日2回一錠入れ
エストラーナテープを2日に1回3枚貼り
ヘパリンの注射を1日2回して
お腹真っ青にして
こんなに頑張ってきたのに。。
頑張ったからってどーなることではないことは
わかっているけど
やっぱりガッカリです。。
そして、自然排出されない可能性が高いから
産婦人科の受診になってしまいました。
流産の手術をしなければいけないかもしれない。。
あの恐怖の部屋に、こんなかたちでまた入院しなきゃいけないかもしれない。
どーしよう。。
怖くて怖くてしょーがない。
自然排出で出てきてくれることを願おう
とにかく今は悲しくて悲しくてたまらない。。