こんにちは。

モカコLAND☆ますみです。


image
 

8/4に始まった 1万捨プロジェクト!




9/2(火)本パスから1週間経ちました…。

「学びや 」や「捨」に意識が向いてて

毎日が早いですーービュンビュン




来年のリニューアルに向けて、

チャレンジの回でした筋肉


今回、順番を入れ替え。

初めて後半を担当したのだけど!

落ち着かないねーーー泣き笑い


例えるなら、、

私はアイドルユニットの途中加入メンバーで、

初期メンバーなおちゃんに甘えてきたね…

そのまま経過し、早8年超か…

なおちゃん、今までありがとうハート


卒業や解散ではなくイメチェン

フェーズ◯ みたいな?



前半はカラー。題して「ちょこっと色さんぽ」

気になる色を選んで自分の心と向き合ったり

色を手がかりに シェアしたり。


いつも本だなでワークを提供している私が、

全く書けないという失態よ、、

(そんな私もマル◯、笑)


後日談になりますが、5日経った昨日、

「あの日のキーワード」がピンときました!

タイムラグでの気づきもあるということ。


来年の色さんぽが楽しみです飛び出すハート



新しいキャラも誕生キメてる



そして後半、私もチャレンジ内容でした。

「易経」と「食養生」を組み合わせて

「9月の心と体に効く話」をご紹介。



本のラインナップ



これからどんどん「陰」の気が増していき、

冬至を境に「陽」へ転換していく。

自然は常に変化しています。

そのような変化に、どう対処したらいい?


私の学びである「易経」のエッセンス

取り入れていきたい「養生」の話

関連するような本や言葉


これらを組み合わせて(それが出来るのか?)

継続的にお伝えしたいと考えています。



ヤッホー!

変化を楽しんでいこう



次回の本パスは10/7(火)、

パステルでの開催は年内限りの予定です。

どうぞよろしくお願いします。







では、捨カウント。


サムネイル
 

【処分】

9/7→7個 (あと9502個)

・鍋つかみ
・弁当箱
・ストッキング など




キノコの秋!


それでは皆さん、また明日!