こんにちは。
モカコLAND☆ますみです。
私が言ってみたいセリフ
「甘い物が苦手なんです」
甘い物は……大好きです
美味しい物を美味しく食べるのはいいとして。
私が作ってしまった悪しき習慣が
「花金のお土産制度」から〜の
「お土産制度、エブリディ」?!
金曜日はデパ地下へ吸い込まれました。
家族へのお土産によく買ったのはドーナツ。
帰宅後まずはお土産のおやつを食べて、
それから夜ご飯支度を。
そんな金曜日のささやかな習慣は
月水金に定着(週3勤務でした)
さらに、他の曜日はご近所で調達。
柳月、森もと、六花亭
エブリディ、可能なんです
結果、大通勤務が終了した後も
お土産習慣は続いたよ…
習慣づけるってなかなか大変なのに、
甘い習慣は簡単ですっ
11月の本パスでお伝えすることを先取りし、
10月は「お土産」相当の物を控えています。
具体的には
ケーキ、パン、焼き菓子…
すべて私の好物ですよ
去年 頭痛が続いた時も同じことを試しました。
食べるのは誰かと一緒のカフェ活とか
当初の習慣だった「花金」に楽しむとか。
ダラダラ食いではなく堪能するの

家族から「お土産は?」と聞かれたら
「バナナあるよ」(笑)
そう、小腹が空いたり甘い物を欲したら
私はバナナでしのいでいます。
それで何とかなるものだと気づく、50の秋…
しかも、ドライフルーツや飴で甘みを補給…
完全な休甘日は難しいです
さて、こんな取り組みで
私の体調に変化はあるでしょうか?
確実に「お土産代」の食費は減りました
8/4に始めた 1万捨プロジェクト!
【処分】
10/27〜28→5個 (あと9201個)
・布巾3枚(ギュウギュウだから間引き)
・布巾3枚(ギュウギュウだから間引き)
・紙物(不要な書類)
それでは皆さん、ごきげんよう








