こんにちは。
モカコLAND☆ますみです。
面白くないことは先延ばしにしがち
2月に家の定期点検をした際に言われて
見て見ぬフリで放置してきたこと…に
今、着手しています。←大袈裟な物言い(笑)
1万捨を記録して励んでいるように、
おうちメンテナンスも記録しよう
(このシリーズは定着するのかどうか?)
まずは火災報知器。
コレ、10年で交換する物らしいです。
自分でやる、やれるのね…
ホームセンターや電器屋さんで買えるって。
10年点検でも言われてたんだろうな![]()
(今年は15年点検でした)
キッチンの天井についてる代物を交換。
私、1人で出来たわーーー
で、他に火災報知器はどこに…ウロウロ。
基本的に、各部屋に付いてるのね。
1階はあと2個買えばいいのかな、
2階は各部屋に…ヒィーー
全部の交換を終えた時に、
達成感でブログ記事にしましょう。。
8/4に始めた 1万捨プロジェクト!
【処分】
10/22→8個 (あと9213個)
・飾り系の雑貨(正月、クリスマス)
・飾り系の雑貨(正月、クリスマス)
・絵本
・プラスチック製の鉢
・年賀状 など
それでは皆さん、ごきげんよう






