読書の知恵を 日常に活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ☆ますみです。

読書は続くよ、マハさんワールドキラキラ

〈あの絵〉のまえで

1話に1名画が登場する、6つの短編集。

すべて国内の美術館なので、いつかGO!

Googleマップさんの「行ってみたい」チェック入れました虹


    

ゴッホ〜ドービニーの庭 (ひろしま美術館)

ピカソ〜鳥籠 (大原美術館)

セザンヌ〜砂糖壺、梨とテーブルクロス (ポーラ美術館)

クリムト〜オイゲニア・プリマフェージの肖像 (豊田市美術館)

東山魁夷〜白馬の森 (長野県信濃美術館)

モネ〜睡蓮 (地中美術館)


47都道府県制覇を目標にしているんだもの、この6美術館をまずは目指してみようか〜キラキラ


Googleマップさんを見ると、ポーラ美術館の近場には金時山があるじゃないか!

金時山は富士山がキレイに見えるって、山女日記(湊かなえ)で読んだ覚えがあります。




日本にこんな島があるなんて知らなかった。

いつか行きたい、泊まりたい、アートの島。

地中美術館 | アート・建築をみる | ベネッセアートサイト直島地中美術館の美術館鑑賞案内・料金、アーティスト、鑑賞プログラムなどの情報をご覧いただけます。リンクbenesse-artsite.jp


こんな感じで旅するウィッシュは膨らみますキラキラ

マハさん、人生の豊かさをありがとうお願い



2021.9.15  青と緑と白

今日もありがとうございますお願い

みんなが元気でありますように。