読書の知恵を暮らしに活かす♪
暮らしの読書コンシェルジュ☆ますみです。
先日memeさんの星読み本だなを共有して、私も自分自身の「新しいチャレンジ」ちっちゃなStepを書きました。
①PayPayを使う
②YouTubeのヨガ
③ミサキコーヒーで1人cafe
④仕事帰りの夜カフェ
ちっちゃーい

でもでも!「ひらめいたら即行動」…名付けて「風の時代トレーニング」
思い付いたらパッと行動できるくらいに小さなことで練習します♪
①のPayPayはすぐにアプリを入れて、翌日コンビニの買い物で体験しました。
コートのポケットからスマホを出して、バーコードを表示してピッ。
財布をカバンから出すという手間がないし、お会計そのものが早い気がする。
クレジットや電子マネーの対応はなくてもPayPayだけは使えるお店はちょこちょこあった気がします(キャッシュレス還元の時期がありましたね…)
こんなに手軽なら、もっと早く試せば良かった…まぁいいや

今日はブックオフに立ち寄り、ポイントカードはスマホのアプリ。いつもは支払いで電子マネーを使っていますが、よく見ればPayPayがアピールしてる!そのままスマホでピッ。
こうして1つ、経験の幅が広がりました

②YouTubeヨガは3日坊主で停滞していますが、私としてはアリです!
今のライフスタイルで、日時を合わせて定期的に通うことは難しい。
ヨガサークルに参加していた時の記憶では自己流だし、好きなポーズしかしない(笑)
自分の好きなタイミングで、時間も15分程度。動画の声に合わせて呼吸するだけでも良い気がしました。
続くかどうかは自分次第、、このブログを書き終えたら「寝る前ヨガ」をやります♪
(ひょっこりモカ)
③ミサキコーヒーは校区内にあり、ママ友ランチ会の遭遇率が高くて…1人では行ったことがないcafe。
居心地は良くて、ゆっくりじっくり話せる雰囲気なんですよね。星読み本だなの場として良さそうな気がする〜〜

なので、、偵察を兼ねて、近々お茶しに行こうと目論んでいます♪
チャレンジはここまで、3つまでにしておこう。。欲張ると「やらなくちゃ」に縛られそうな気がしてきました。
(荒ぶるモカ…ワンワンワン)
今日も1日お疲れさん、穏やかな日常に感謝
