読書の知恵を暮らしに活かす♪

暮らしの読書コンシェルジュmasumiです。

今日は朝イチでyukimichiへ〜おうち時間を楽しむグッズをチェック
プリンのような、黄色いカップを買いました♪
あと、安部郁乃さんの、石のようなお皿を購入♪
喫茶のおやつで使われていたお皿です↓
ほうじ茶のムース↑が感動モノでした私の五感は大喜び笑い泣き

午後は庭の冬支度を終わらせて、新しいカップで珈琲を飲んで、ドラマ「MIU404」ラスト3話を一挙に観る…
この3連休はニュースから離れて、人混みにも無縁で、本当にのんびり過ごしましたコーヒー

下書き記事に取り残されている、狛犬探訪レポ。
今は昔…秋の花手水の頃…2ヶ月前の記事を世に送り出します(笑)

新琴似神社の、山崎型狛犬

大正8年に奉納された狛犬。キリリ
狛犬活の教科書によると、
この狛犬の石工である小林孫一氏の狛犬が、篠路神社にもあるとのこと。
しかも「8年後の篠路神社狛犬は作風が変化している」「山崎型から独自の造作をなし、見事な展開
行くのなら新琴似神社→篠路神社で巡ろうと思っていました。

昭和2年奉納、篠路神社狛犬はコチラ↓

確かに、新琴似狛犬とは雰囲気が違う!
「太陽の神アポロン」の言葉が思い浮かぶ…
検索したら全くイメージが違ったけど、私の中ではアポロンで固定(笑)

阿形狛さんは愛嬌のある怪獣っぽい?ピグモン
山崎型を真似て、8年後「自分らしさ」へ〜これぞ守破離キラキラ小林さん、アッパレです拍手
狛犬探訪を楽しみながら、フィールドワーク的に学ばせてもらいましたお願い

2年前の記事は仙台旅。当時も神社活では狛犬チェック!
口角の上がった、微笑み顔の狛犬さん達にホッコリします。
笑う門には福来たる〜で過ごしたいですねゲラゲラ
穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございます。