読書の知恵を暮らしに活かす♪

暮らしの読書コンシェルジュ ユズですにやり

おーうえさんパステル、せかいくまかいぎ、ラジオ出演…
私が良い気分を味わっている1週間のうちに
カボスの高校受験が終了しましたキラキラ
これで心置きなく…1人旅プランを発動します(笑)

雪だるま雪の結晶雪だるま雪の結晶雪だるま

さて、せかいくまかいぎ&くまトーク。
ゲストは 動物に詳しい野谷さん。
趣味はスキューバダイビングということで
野谷さんの最初の話が「ハゼ」
ハゼ??
 (水族館の画像をお借りしました↓)
私の人生において「ハゼ」は好きでも嫌いでもない対象ですが、
ハゼを語る野谷さんはときめきオーラが出ていた!
西表島で潜っている…と話していたので
私のイメージでは 青い海のようなオーラですねー
「ハゼ♡愛」だけでなく「星野道夫♡愛」も伝わりましたハート
↑ ひだまり) 星野道夫さんコーナー

私は野谷さんの様子に引き込まれて(注: 女性です)
この方と後でゆっくり話したい!と思いましたにやり
イベント後にお喋り出来ましたよ♪
魚の写真を見せてもらい、お互いに本をお勧めし合い、
「二千七百の夏と冬」話をきっかけに縄文や遺跡談義までゲラゲラ
関心ゴトが重なっていると、初対面でもベラベラ話せますね♪
もしや…私もときめきオーラが出ていたか?!

ときめく対象は異性、アイドル、イケメンじゃなくてもいいんだ
ピンクの乙女オーラに憧れるけど(笑)
さかなクンのように サカナ愛を究めて成る人もいるキラキラ
マニアックな嗜好 バンザイ!
「好き」「ときめき」パワーは強し
ときめきが原動力なら 努力ではなくなります。
苦にならずに出来ちゃうからね。

皆さんの「好き・ときめき」は何ですか?
意外と自分で気付いていない場合もあるので、
こんなお喋りを出来る相手や場は必要かもしれませんね。
本パス…オススメですよ拍手

以上、くまトークレポ番外編でしたにやり

3/11(水) 本パス参加者募集中♪
詳細はこちらへ→本パス

2/28(金) おうちdeハンド
残席1名様募集中♪
詳細はこちらへ→おうちdeハンド

穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございますお願い