読書の知恵を暮らしに活かす♪
年間100冊の本を楽しむユズです

10連休の終わりが見えてきましたね〜
今日はドライブ、積丹の岬を目指す♪
まずは余市のカフェ 3バードで
朝8時のモーニング

3兄弟のお土産にカレーパン&ドーナツ
このカフェのパンは何とも言えない、
クセになる味わいです

何年ぶりだろう? 神威岬
ここはいつも風が強いのよね…
幼き頃のスダチ兄さんは
先端の灯台まで一緒に歩いたのよ〜
危険のない場所から見える景色で
十分に堪能できます

そういえば、、
虻田神社が紹介されてたパワスポ本に
神威岬も載ってました!
メモしたことをすっかり忘れていた私。
帰宅後に読み返した私のメモには
「神威岬…龍の背中」暗号だ(笑)
強風で祓われる感じだね〜

何となく久しぶりに行く気になったのは
潜在メモのパワーかもしれません

いつも神威岬へ直行直帰でしたが
今日は直感で 積丹岬にお立ち寄り♪
真っ白い積丹岳の眺めが素晴らしい〜
海側の眺めも素晴らしい〜
トンネルの向こうは?気になるよね〜
まずは絶景、そして
行くよね〜

積丹ブルーを眺めつつ
足元に気をつけて…
到着した海岸からの景色は
肉眼だけどCGのような…
目の前の現実なんだよね〜
ゴロゴロした石の上を歩くのも
五感が刺激されて好きです♪
下ったら登る…山活の逆バージョン

なかなかハードですが
行くだけの価値アリ!!
登り下りできる身体に感謝

余市まで引き返したら
道の駅や高速出口付近は渋滞!
早めの活動をオススメします

お昼は銭函まで戻って
午後1時の あおぞら銭函3丁め
餃子の美味しさ倍増ですっ

3兄弟の夕食用に餃子をお持ち帰り。
流れの良いお出かけデーでした

積丹町の看板に偽りなし!
景勝の宝庫ですよ

5月の本パス、参加者募集中です♪
詳しくはコチラヘ→5月本パスご案内
よろしくお願いします

穏やかな日常に感謝♪
今日もありがとうございます
