読書の知恵を暮らしに活かす♪
年間100冊の本を楽しむユズです

スダチ兄さんの足ギプスは外れましたが、
終業式の日までは送迎しようと思っています。
送って戻ってきて、む印シュトーレンでホッと一息

デキル女は私の10倍働き者!
ごちそうさまでした

一般病棟で過ごしている…と思います。
手術をすると決めた時点で
呼吸練習用のマシンを買って帰ったのですが…
先送り体質の私。
マシンを1ヶ月放置し、最近ようやく始めました。
先送りしてる場合じゃなかった

ゆっくりとたくさんの息を吸い込む練習です。
朝起きてすぐの状態では全然吸えません。
呼吸筋ストレッチや腹式呼吸をしてから呼吸練習をすると、MAXまで吸い込みが出来ました。
日頃は呼吸が浅いのかもしれないなぁ…
血圧も体温も自分の意思でコントロールできないけど、呼吸だけは自分で出来ること。
ゆったりとした深い呼吸を心がけたいものですね〜

呼吸筋ストレッチのイラスト
たぶん病院では若い娘さん扱いだと思います(笑)
ハッサク撮影〜今日のモカ神さま

降りられない状況を受け入れた表情なのかしら。
穏やかな1日に感謝♪