読書の知恵を暮らしに活かす♪

年間100冊の本を楽しむユズです。

種わたしの読書会 × パステル和アート
「お喋りな本だなとパステル」講座を
札幌・手稲区民センターで開催していますニコ

あややちゃんと計画していた、平日の洞爺旅!
…と題するも洞爺湖の写真はない…
曇り→雨のお天気で、
グルメと雑貨を堪能しましたもぐもぐ

ブーランジェリー ジン
チラリとあややちゃんが写ってますハート
パンだけで2000円の大人買い!
食パン3枚を冷凍しただけで、翌朝までには消えました(笑)

道の駅ルスツでみんみちゃんと合流♪
ここでも野菜2000円の大人買い!
他に、ルスツ名物みそまんじゅうと
喜茂別の大福を購入〜
みそを使ってないのに味噌風味、美味しい!
そして、消費期限が短いのに
24個入りを買ってしまっていたので
遠征で不在だったスダチの分を冷凍。
小さめで食べやすく、ハイスピードで消えました。
ウッカリ完食しそうだったから
慌ててスダチ分を冷凍したというのが真実…(笑)

ランチは羊蹄山を望む真狩村

丘の上のレストラン ポム

野菜たっぷりのランチコースです♪
前菜→スープ→メイン→デザート

オットとスダチが喜びそうなメニューキラキラ
ゆったりとした店内で居心地良く、
日帰り旅というのを忘れて
のんびり過ごす…
こうして、あちこちでタイムオーバーしてますぶー

洞爺湖温泉街でみんみカーへ乗り移り
車窓からガイドしてもらい、
伊達の雑貨屋さん、めむはうすへ〜
お目当てはkanmi フェアハート
私とあややちゃんは雑貨屋に入ると長い…
1軒で十分にテーマパーク(笑)
決断の早いみんみちゃんを待たせながら
あーだこーだと迷う…
でも、これも女子旅の醍醐味ハート
家族旅ではメンズのブーイングで
雑貨屋さんをゆっくり見れないからね〜
時間を気にせずでどれだけ滞在したかしら…
30分はいたよね、1時間?
私が購入したのは、愛用財布とお揃い色のカードケース
赤いショルダーバッグを買うか?
最後まで迷い、今回は我慢しました。
執念深くサイトチェックしてます…

このあたりで時間は16時くらい。
カフェに行くには時間が微妙?
急遽みんみカフェを訪問にやり
お茶をいただきながら
まったり落ち着いてしまいましたコーヒー
ゴロンと横になりたい気分に♪

下り坂の天気を気にしながら洞爺湖温泉街に戻り、
ここで最後のソフトクリーム活もぐもぐ
乃の風リゾートにて
Boccaなんだけど、ビッセのソフトとちょっと違う?
濃厚ながらシャリシャリ感。
家族へのお土産も購入〜

お世話になったみんみちゃんと別れ、
確実に日が短くなっていることを感じながら
モカコカーの大冒険で頑張りました(笑)
あややちゃんとお喋りたっぷり、
日帰りでもこんなに楽しめるハート
夏の終わりの思い出となりましたキラキラ

あんまり参考にならない旅レポ…くもり

9月本パスの参加者募集中です♪
1人暮らしをしたことはありますか?
私は学生時代〜結婚前まで1人暮らし。
今は家族との賑やかな暮らしだけど、
人生の終盤に、また1人…?

お申込み&お問い合わせなど
詳細はこちらをご覧ください♪