こんにちは。

モカコLAND☆ますみです。


image
 
夏至の頃に引き続き、
アーユルヴェーダの会に参加してきましたキラキラ


アーユルヴェーダごはん付き



前回の話で突き刺さったのが

夏に動きすぎると 秋は燃えカスになる

火の勢いがある夏は、むしろ運動を控えめに。
(だって、燃えすぎたらカスになるってもやもや)


頭や目を日光から守る上差し


ようやく作った調光メガネ

光に反応してサングラス化するよ


前回の受講後にオススメ本を読み、
夏の過ごし方や自分の体質を意識してみると…
2回目の今回、話がスルッと入りやすいキラキラ
興味関心、続けることに意味はあるのね〜

陰陽五行の養生と重なる部分も見えてくる。
そんな重なりや違いが分かる自分に拍手〜(笑)

秋冬の過ごし方に気を付けて、
元気に春を迎えよう飛び出すハート


結局のところ、
今の不調は過去の自分に原因があり、
今の過ごし方次第で未来の自分が不調になる。

ということは。
今この瞬間から少しずつでも養生すれば、
未来の自分が整って元気に過ごせて、
ここぞという時に踏ん張れるよね炎

今の私に、まだまだ出来ることがある


私にとって昼寝NGなのに

(寝起きにダルくなる体質)

モっカイロで眠気に誘われる


だからゴメンネ

ちょっと距離を置きたい泣き笑い







8/4に始めた 1万捨プロジェクト!

それでは皆さん、ごきげんようバイバイ