こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチ ひかりです。
今日は自己肯定感ってなに?
ということについて
私の思うところを書いてみます。
自己肯定感とは
自分の存在には価値がある
自分自身に対して満足している
といった自分自身の存在自体を認め
尊重できる感覚のことです。
つまり自分に対して
「いいね!」が付けられる
状態のことです。
あなたはどうですか
自分に対して「いいね!」
できていますか?
自己肯定感が低くなると
自分は何もできない人間だと思ったり
自分は誰からも必要とされていない
と思ってしまったりします。
そういう状態の時って
自分に対する評価基準が
めちゃめちゃ高くなっているので
自分責めの言葉が
止まらなくなるのです。
どんなに心が健康な人でも
毎日責められたら
心がどんどん病んでいきますよね。
そうすると自信がなくなってきたり
気力がなくなってきてしまうので
何をするのも億劫になってしまいます。
そうならないためには
自己否定をやめることなのですが
自己否定はほとんど
無意識にやっているので
気づけなかったりします。
ではどうするのか。
心地よさを感じる時間を
意識的に増やすことです。
ぬるめのお風呂に入ったり
甘いホットココアを飲んだり
お笑い番組で思いっきり笑ったり
してみる。
自分を癒す方法を知っていると
自分責めが始まっても
そんなことまっいっか
と思えるようになります。
私の自分を癒す方法は
空を眺め写真を撮ることでした。
ボーッと空を眺め
自然の美しさに圧倒されることで
自分の悩みなんて
なんて小さいのだろうと思えたのです。
そして写真を毎日撮ることで
自己否定から抜け出せたのでした。
どうして毎日写真を撮るだけで
自己否定から抜け出せるの?
と思った方は、こちらの本が
参考になるかもしれません。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
このご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日を
お過ごしください。