こんにちは。
50歳からの
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチのひかりです。
今日は、
自分で決めるのはなぜ怖いのか?
について書いてみます。
私が、自分で決めるのが怖い時は
失敗したら
自分で責任を取らなといけない
と思うときです。
じゃあ、誰かに決めてもらったら
どうなるのでしょう。
失敗したのは
決めてくれた誰かのせいに
なるのでしょうか。
でもね。その人に委ねたのは誰?
ということになりますよね。
そう、結局は自分の責任なんです。
たとえ誰かに丸投げしたとしてもです。
そこに自分で気付けると
自分で決めることの大切さが
分かるような気がしてきませんか?
自分で決めるのは勇気が入りますが
行動した後の満足感が違いますよ。
まずは今日の夕ご飯
何を食べるかというところから
決めてみて。
何食べたい?と聞かれて
「なんでもいい」では
人に丸投げしてますよ。
普段の生活の
小さなことから決めていきましょう。
何を食べたいか
分からなくなっている人は
こちらの本を参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきまして
ありがとうございます。
ご縁に感謝いたします。
今日も素敵な1日をお過ごしください。