こんにちは。

 

50歳からの

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチのひかりです。

 

あなたは自動販売機の前で

悩む人ですか?即決の人ですか?

 

自動販売機の飲み物って

パッと見て決まらないと

 

いつまでも悩んでしまいます。

 

コーヒーは今日二杯目だから

ちょっと胃に重たいなとか

 

ミルクティーは

ちょっとカロリーが気になるなとか

 

かといってお水では

なかなか飲みにくいと思ってしまう。

 

つまり

その時、自分が欲しいものが

分かっていないと

 

何を選ぶか、迷って決められない

ということが起こります。

 

今日の例は

自動販売機の飲み物でしたが

これは自分の生活全般に言えることです。

 

自分の欲しいものが分かっていれば

人の目も気にならずに

選択肢を主体的に選べると

私は思うのです。

 

私は自分の欲しいものを

漠然と考えていて

言語化できていなかったので

いつも迷っていました。

 

『これでいいのかな?』と迷っては

でもこっちの方がお得かもとか

もっと楽で簡単な方法はないものかと

思うのです。

 

これは順番が逆で

まず何を選ぶかを決めずに

方法を考えているからブレるのでした。

 

大切なのは

本当は自分は何をしたいのかを

まず知ることでした。

 

そのためには、

どうしたい?と自分に問い続けること。

 

何が好き?何が嫌い?

と自分に問い続けること。

 

これを地道にやるしかないのだなと

私は思っています。

 

何が好きで何が嫌いか

分からなくなってしまった人は

こちらの本↓を読んでみてください。

 

 

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございました。

 

このご縁に感謝いたします。

 

それでは今日も

素敵な1日をお過ごしください。

 

ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。



 

YouTube channel:Relaxing Sky