こんばんは。

 

50歳からの

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ のひかりです。

 

どうすれば

人から好かれる話し方ができるのか

 

そのコツは5つあります。

 

  1. キッカケ作りのコツ
  2. 雰囲気作りのコツ
  3. 人から好かれる話し方のコツ
  4. 話を盛り上げるコツ
  5. 自信を持って話せるようになるコツ

 

 

今日は最後の5番

自信を持って話せるようになるコツです。

 

あなたは堂々と立ち振る舞っていて

みんなから好かれていて

キラキラと輝いている人を見て

どう思いますか?

 

いいなぁ、私もあんな風に

話せるようになりたい。

 

もっと自信を持って

話せるようになりたい。

 

そう思ったことはありませんか?

 

私はずっとそう思っていました。

 

ですから

コミュニケーションの本を

たくさん読んで

 

スキルを身に付けようとしました。

 

それは初めに書いたコツのうちの

1〜4番にあたります。

 

おそらくこれを読んだあなたは

何の目新しさも感じなかったかも

しれません。

 

けれどこの1〜4のスキルを

知っていたとしても

 

自信を持って話せるようには

なりませんでした。

 

それはなぜかというと

自分の考え方や捉え方によって

ネガティブにもポジティブにも

振れてしまうからです。

 

人と話すときに

なぜ相手からの評価が

気になってしまうのか?

 

なぜ自分の事ばかりを

話したくなってしまうのか?

 

なぜ相手に否定されたと

思ってしまうのか?

 

それらはすべて

私たちの考え方や捉え方の問題から

起こる事だからです。

 

どうしてそうしてしまうのかを知るには

自分のことを知る必要があるのです。

 

自分を深く知るために

自分と向き合ってみる。

 

私がオススメしている

コミュニケーション・音声講座では

 

自分を深く知るために

自分と向き合い

自分軸を築く内容も含まれています。

 

ここがしっかりと築けていないと

人の言動に振り回されて

せっかく学んだスキルが

役立てられなくなるからです。

 

ここが本を何十冊読んでも

コミュニケーションが

うまくならなかった理由だと

私は確信しています。

 

今日のテーマ

自信を持って話せるようになるコツは

 

自分を深く知って

自分の価値観を明確にしてから

コミュニケーションするということです。

 

かなりめんどくさくて

時間がかかる作業ですが

 

私にとっては

これが1番効果のあった方法でした。

 

ですから私は今も

自分を深く知るために学び続けています。

 

 

 

人間関係での苦手を改善する

コミュニケーション音声・基礎講座は

こちらです。

↓     ↓    ↓

https://03auto.biz/clk/archives/xkdhhk.html

 

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

このご縁に感謝いたします。

 

それでは今日も、素敵な1日をお過ごしください。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

 


 

YouTube channel:Relaxing Sky