無料メルマガ『人づきあいが苦手でも

そのままの自分で人とつながる方法』

ご登録はこちらです。


こんにちは。

大人の自己肯定感を高める

フォトメソッドコーチ ひかりです。

 

誰だって苦手な人っていると思います。

 

その人のどんなところが

あなたは苦手ですか?

 

私もここ最近苦手な人が

身近にいました。

 

どんなところが苦手かというと

 

仕事が雑なところ

人の話を聞いていないところ

やたらと人に色々聞くのに覚えていない

 

つまりどこか他人事な人。

 

なぜ他人事な人に

私は引っかかるのだろうと分析すると

 

「大切にされていないから」

という思いが出てきました。

 

大切にされていないというのは

どういうことなのかと

もっと掘り下げてみると

 

自分の価値観を無視されたと

思っている自分がいました。

 

本当はこうして欲しいのに

けれど何度伝えても伝わらない。

 

だったらもう

仲良くなるのはやめよう

と思ってしまったのです。

 

1度嫌になると

気に入らない部分が

どんどん出てきます。

 

あんなとこがダメだよね。

どうしてこんなことができないの?

 

そうやって否定することで

自分の正しさを主張していました。

 

でも視点を変えると

相手にも相手の価値観が

あるんですよね。

 

「そうか相手も大切にされていない」

って思ってたのか。。。

 

そう思えるようになったのは

コーチングを受け続けた結果です。

 

ですから今もコーチングを受け

少しでも自分の考え方の癖に

気付こうとしているのです。

 

 

ここまで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

このご縁に感謝いたします。

 

それでは今日も

素敵な1日をお過ごしください。

 

 

 

ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです



 

YouTube channel:Relaxing Sky