おはようございます。

川辺 久子 です。

{C69E8AD7-6911-44B8-A68A-A8F38C29E188}


最近、再び、

猫と暮らしたくなっています。



市内のペットショップに見に行ってみたり

里親募集を検索してみたりしているのですが



何となく踏み切れない自分がいます。



それがなぜなのか?と考えて見ると



今時の猫さんは優に15年位は生きます。



自分の年齢プラス15年後を考えると

最後まで自分が元気で飼えるだろうか?

と考えてしまいます。



猫も歳をとれば病気になりやすくなり

それなりにお金もかかりますし



最後のお別れはとても悲しい。



23年前に何が何でも猫と暮らしたい!

と思った気持ちとは

どこか違った気持ちがあります。



反対に、猫との暮らしの良い所は

たくさんの癒しと

たくさんの笑いと

何が起こるか分からない

ワクワクがあります。



待っていてくれる存在は

とても愛おしいです。



そんな楽しい暮らしと

覚悟を天秤にかけている。



人間、何か行動を起こそうとする時

デメリットを超える

強い動機づけが必要になります。



いつか出来たらいいな。。ではなく

やりたい!やろう!と思えるには何が必要か。



一度紙に書き出して見ると

やりたいのか、やりたくないのか

自分の本当気持ちが見えて来ます。



さて、私事の猫案件。

やはり一緒に暮らしたい気持ちが勝ちました。



とは言え、こればっかりは相手のあること



うちに来るべき猫さんならば

必ずご縁が繋がると信じて待つことにします。



必要な情報にアンテナを立てつつ

最善のタイミングを待ちます。



いつでも迎えられる準備を調えて。