こんばんは。
川辺 久子 です。
昨日は、一旦仕事を離れる同僚との
ランチ会でした。
とても真面目で几帳面な性格なのですが
彼女のほっこりとした人柄に
いつも癒されていました。
ただ、1つ気になっていたのが
写真を撮るといつも目が笑っていないこと。
仲間と大笑いして撮った写真でも
彼女1人目を見開いて
カメラを見据えている様に感じるのです。
昨日も仲間と何枚か写真を撮って
みんなで見ている時に気になったので
思い切って聞いて見ました。
そしたら、笑うと目が無くなっちゃうから
いつも目を大きく開こうとしてた〜
と言うのです。
なるほど、だから思いっきり力が入って
ちょっと怖い目になってたんだね。
ごめんよ〜。
もっと早く彼女に伝えれば良かった。
自分では、欠点や弱みに見える部分も
人から見ると、癒されたり、励まされたり
羨ましく思う部分だったりします。
真面目で、こうあるべき!が強い人ほど
欠点や弱みと思い込んだ所を
なんとかしたいと思ってしまうのですね。
普通に笑ってた方が素敵だよ〜。
目が無くなっちゃうくらいの笑顔の方が
とっても魅力的だよ〜。
そう伝えた後の写真では
彼女はとっても素敵な笑顔をしていました。
相手の良い所を認めて伝えると
こちらにも幸せのお返しがある。
そんな事を感じた日でした。
あなたは
相手のどんな所を認めて伝えますか?