こんばんは。

川辺 久子 です。

{09D69E71-6D8A-4EEA-B96A-BF8D0A06D765}


今日は1日オフ。


朝からやる事リストを書き出し
午前中は溜まっていた未完了を片付け。


午後からは病院3つ
眼科、婦人科、整形外科と
2時間半で回ってきました。


病院と言っても
自分のメンテナンスの為に行くので
緊急性が無く、つい後回しにしてしまいます。


今日は時間が無くなっちゃったから
また今度にしようとか。


3つは無理だから1つは来週にしようとか。


でも結局最後は行かなければならなくなるし
行くまでずっと頭の片隅にあって
いつ行こうか、いつなら行けるかと気になる。


だったら今日行く!と決めて
3つとも行ける様に
行動しよう!と決めました。


やっぱり決めるとサクッと動ける。
そして上手く行く〜♪


でもこれ、
私始めから出来ていた訳では無いのです。


コーチングを受けて
自分の上手くいかないパターンを
見つけることが出来たからなのです。


見つけても出来ない時もあります。
でもチャレンジすることが大事。


軌道修正することで
先送りしてグダグダしていた自分から
少しづつ脱皮して来ました。


上手く行かない流れがあるとしたら
何がネックなのか探してみる。


自分の頭の中にあるモノを
全部出して並べて眺めてみる。


もっと効果的なのは
勇気を出して誰かに聞いてみるのもいいです。


でも痛い事を言われて凹みそうな人には
オススメしません。


そういう方には、
客観的に話を聞いてくれる
コーチングという手もあります。


自分の可能性を邪魔してるのは
案外自分だったりします。


そこに気付けると
次の1歩が踏み出しやすくなります。


あなたが
ついやってしまうパターンは何ですか?