おはようございます。
コーチ、カウンセラー
エステシャンのHisakoです。
このスーパー、普段からめっちゃ安くって。
お昼すぎには品薄になってしまうので
めっちゃ混むんです。
年末ともなると
開店時間から皆んな一斉に押しかけるので
駐車場も売り場もレジも大混雑。
私は、いかに早く買い物を済ませるか
戦略を練り、買い物メモ片手にいざ出陣。
駐車場はすんなり停められて
売り場に入るまでは予定通り。
でもそこからは
自分ではコントロール出来ない世界に
踏み込んでしまったのでした。
皆んな我先にと買い物をしている中
一からメニューを決めてる家族がいたり
何を買うか決めてないらしく
売場をゆっくりゆっくり眺めて行く人がいたり
人の多さに、どちらに進んだらいいかわからず
立ちすくんでいる人がいたり
ほーんと色んな人がいるな〜っ
と人間観察しながらお買い物。
圧巻は、すれ違う隙間もないのに
カートを押す人の流れに逆らって
正面突破していった人。
そこに何らかの
譲る心や相手への気遣い
言葉がけなどがあればよかったのですが
とにかく無言で強引に突破。
あはは、そのまま行っちゃうんだ〜(^^;;
と内心思いました。
この人は極端なのかもしれませんが
逆に、どちらに行きたいのか
意思表示しない人や
周りを全く見ていない人など色々です。
あなたのコミュニケーションは
常に人から見られています。
そしてあなたがどういう人かを
他人は瞬時に判断しています。
アイコンタクトしたり
会釈したりするだけでも
お互いの意志は通じるものです。
イライラする前に
こちらから優しさを分けてあげる
くらいの気持ちで人に接していくと
お互い疲れず
穏やかに過ごせるのではないでしょうか。
年末年始は
人混みに出かける機会も多くなる時期です。
どうかお気をつけて、お出かけくださいね。