こんばんは。
コーチ、カウンセラー
エステシャンのHisakoです。
何とかは風邪を引かないと言うくらい
私にとっては、久しぶりのこと。
今から考えると、風邪を引く前私は
いつもは言わない言葉を呟いていました。
それは。。
「は〜、疲れた〜」
何かの拍子に
口をついて出てしまった言葉でしたが
気づくと堰を切ったように
疲れた〜、疲れた〜と呟いていました。
それに伴って心が不調になり
身体も元気が無くなり
遂には風邪を引いてしまいました。
私達の言葉は言霊。
前向きな言葉を使えば
未来に向かって元気になり
後ろ向きな言葉を使えば
坂道を下るように元気が無くなります。
今日何気なく呟いた言葉で
明日のあなたのモチベーションが
変わってしまうとしたら。。
何気ない言葉でも
意識して使うのではないでしょうか。
あなたは毎日
どんな言葉を呟いていますか?
まずは、そこを知るのが第一歩。
案外気づかずに
使っているのかもしれませんよ。
私の「疲れた〜」は
「今日も良くやったね〜」に置き換えました。
今朝は「もう大丈夫!」と
メッセージが降りてきました。
今年もあと1ヶ月。
1番忙しい時期を軽やかに過ごすために
今日から
自分の言葉を意識して使ってみて下さい。