こんにちは。
コーチ、カウンセラー
エステシャンのHisakoです。
10年余が経ちました。
正直、なりたての頃は
慣れない仕事と職場の人間関係に悩み
何度も辞めたいと思っていました。
辞めることを考えながらの仕事ですから
当然楽しくありません。
それでも、なんとか踏みとどまっていたのは
私という人間を信頼して通って下さっている
お客様が居たからです。
お客様が1人でも居るうちは辞められない
でも、仕事は楽しいとは言えない
その2つの考えの間で
いつも行ったり来たりしていました。
ある時、本当にもう無理だと思うことがあり
今度こそ辞めようと思いました。
ですが、何かやり残した事がある気がして
辞める前にコレだけはやってみようと
思ったことがありました。
それは何か?と言うと。。
今まで、散々、
これやると良いよ〜
これやると上手くいくよ〜
と言われ続けていたこと。
変なプライドと
私には無理!という思い込みから
やってみてもいなかった事でした。
それをするのは、凄く勇気が要るし
失敗したら恥ずかしい。
そんな自分を見るのは耐えられない。
でも、どうせ辞めるんだし
恥をかいても辞めちゃえばいっか!
そう思い、試しに
言われた通りにやってみたのです。
結果どうだったか?
見える世界が変わりました‼️
今まで、出来なかった事が出来る喜び
それを仲間と分かち合う喜び
今まで何を考えて指示されているのか
分からなかったことも
その人の想いが見える様になり
自分をどれだけサポートしてくれていたのかが
はっきりと分かりました!
職場の仲間には、感謝しかありません。
私の場合、最後の最後で
弱い自分、出来ない自分を
受け入れた事によって
それは私のほんの一部で
違う自分も存在するんだと気付けました。
早く周りの言葉に耳を傾けていたら
もっと早くに気付けたでしょう。
上手く行っている人の言葉は
時として「無理!」と思いがちです。
でも、どこか1つでも取り入れられれば
成長した自分に出逢えのです。
あなたが、今、
本当に辞めたいと思っていること
本気だったら、誰にも言わず
スッパリと辞めると思います。
誰かに「辞めようと思う。。」
と言っている時点では
まだ、あなた自身
やり残したことがあるのです。
あと1回だけ、やってみた後でも
遅くはありませんよね?