こんばんは!
口ベタでも*人見知りでも
エステティシャンやってます!
Hisako です。

{C47BAB8B-29D0-4704-B7DF-C3DC487F2E8E}

人間のコミュニケーションでは

目と目

視線を合わせて

コミュニケーションすると

より良い関係が造れる。



ペットはどうか?



ワンちゃんは

飼い主さんとアイコンタクトを取って

コミュニケーションしますね。



お散歩中に飼い主さんの顔を

何回も覗き込む姿

健気でカワイイです(^^)



子供の頃インコを飼っていましたが

インコも人の顔良く見ていました。



鳥でも私の顔を顔を見て

何か言ってるな~と

よく思いました。



そして今

雄猫を20数年飼っていますが。。



彼とは視線は一瞬しか合いません。



無理やり目と目を合わせても

微妙に視線をそらせます。



目と目を合わす

それは猫の威嚇行為だから。



知らない猫の目をガン見したら

きっと怒られますグラサン



それが猫社会のコミュニケーション。



人間だってじーっと視線を合わされたら

なにか落ち着かなくなりますよね。



視線が合わず無視は

嫌ですけど


お互いの心地よい距離感を保てると


コミュニケーションもスムーズになるのかな。


そこ探るのもコミュニケーションですねウインク