こんばんは!
口ベタでも*人見知りでも
エステティシャンやってます!
Hisako です。
周りの人のコミュニケーションが
何かと気になるようになってきました。
今日見かけたコミュニケーションは
お互いのペースが全くかみ合わない
というもの。
どちらも自分のペースを絶対に崩さず
『自分が正しい』を押し出していて
カリカリしているのが分かります。
お互いに相手の気に入らない所だけに目が行き
良い所に気付けなくなってしまいました。
子供だったら喧嘩別れしそうな雰囲気ですが
そこは大人なので踏み止まりました。
でも。。
心の何処かにわだかまりが残ったと思います。
ちょっとだけ、
お互いがお互いの立場を思いやって
歩み寄る言葉がかけられたら
もっと違ったコミュニケーションに
なったのではと思います。
ここにも
『勝ち負け』が隠れているのかな。。
どっちが正しいより
より良くするには
どんな選択があるか
そこを考えて歩み寄ったら
上手くいくのにな~。
と思った出来事でした。
さて、自分だったらどうするか?
勉強になります
