モカが大変、穴があいたよ | 4匹の猫ちゃんとの暮らし

4匹の猫ちゃんとの暮らし

猫ちゃんと一緒に暮らしています。
ゆず・べりー・そら豆・モカ・可愛い4にゃんです。

もう1月も終わるのに、雪が降りませんね。

過しやすくていいけど先が怖い、どんなことが起きるのか、水不足にならないか不安です。

 

そんな中モカに事件が、なんだかガニ股で歩いているので、しっぽの下を見ると

肛門の右側に2~3㎝位の穴が空いています。すっぽりと奥まであるんです、かなり衝撃的です。

昨日、寝ていたベットを見ると血だらけ、何が起きたのか?

病院だーと思い、暴れるモカを2人がかりでキャリーに入れました。

子犬も入る中型のキャリー、モカ用に買っていてよかったです。

7キロのモカはキャリーにはいると10キロこえるので、また、また2たりがかりで病院へ行きました。

先生、あっさりと肛門膿炎ですと見なくてもわかるくらい、いるんですね。

初めてでびっくりしました。敗れて穴が空いてたんですね。コンべニア注射を打って2週間後来てと言われました。

 

帰ると、モカはお家だーみんなもいる―と喜んでいるのに、そら豆にシャーといわれ、しょんぼりです

大きい背中ですね

 

 

そら豆は、下は危険だと、キャットタワーの一番上に避難です

 

 

べーちゃんが仲間に入れてくれました

良かったねモカ~

 

3日くらいしたら、穴がふさがってきました

やっとごはんもいつも通りのモリモリ食べるようになりました

 

先生はかなり、痛いですと・・・我慢してたのね、気が付かなくてごめんね。

 

やっとそら豆がシャーと言わなくなりました

3日かかるので、次もと思うと困ります

ゆずは病院行っても、シャーと言われないのに、モカだけに言うのか不思議です

 

安心してこんなにゆっくり寝てました

 

4にゃんを育てていて、初めてなった病気です

繰り返すようなので、気を付けてあげないといけませんね。

 

少しづつ平和が戻っていますが、次の病院捕まえられるか、今一番の悩みです

帰るとシャーも始まるし、今少しの間の平和を味わってます