清水寺から、つぎは祇園へ移動びっくりマーク





たくさんのお店が並んでいて、どこも魅力的ラブ



お煎餅やさんでお土産を買って、八ツ橋もいろいろと見たんですが、生八ツ橋は賞味期限がなかなか短いんですねアセアセ




義実家に行く予定が少し先だったので、賞味期限が間に合わずアセアセ




だけど八ツ橋なら、どこでも買えるから、できればマイナーな物が買いたいなぁとも思ったり照れ




祇園に来たら、ここで買いたい!と思う物があってにっこり



よーじや祇園本店ラブラブ






ここで香水が買いたかったんです照れ

自分へのお土産にニコニコ



以前旅行したときも、自分へのお土産は香水にしました。なぜかというと、香りが記憶を呼び起こすから目がハート

だから京都の香りとして、大切にしたいなーとラブラブ


夫に買ってもらってしまいましたアセアセ


よーじやの、はなほのかラブラブ







店内に入ってすぐに目に入った、こちらの秋冬の香りのギンモクセイと迷ったアセアセアセアセ





どちらもとってもいい香り照れ


個人的に、京都の雰囲気に合いそうな香りは、はなほのかでしたにっこり

ギンモクセイは、はなほのかよりも、主張のある香りおねがい

どちらも素敵です目がハート



これで、京都をいつでも思い出せるにっこり




そのあと、テクテクと八坂神社へ照れ






お昼はコンビニうどんだったから、祇園でおしゃれなカフェにでも照れという気持ちはありつつ、八坂神社の中に、ソフトクリーム屋さんを発見ラブラブ



この風景の中で食べられるなら、それが何よりの贅沢かも飛び出すハートと思い、ソフトクリームをみんなで食べました爆笑


コーンもしっかりしたアイスで美味しかったキラキラ



京都もそうですが、見どころがたくさんある旅行先では基本、歩きがメインになるので、いかに足の限界を迎えずに散策するか、課題ですね笑い泣き



でも、そんなこと言っても、この距離…歩けばすぐ足は張りますね笑アセアセ



今夜は京都駅近くのお店を予約していたので、もう少し見たいと思いつつ、今日は京都駅へ戻ることににっこり


続きますニコニコ