こんにちは![]()
我が家は、ディズニーランドのビビディバビディブティック
にとても良い思い出があります![]()
その時のことを綴っておきたいなと![]()
少し遡りますが、子供の卒園祝いもかねて家族で初のディズニーランド&シーに行ったんです。
(ディズニーは自宅から遠いので…なかなかいけません)
その頃はまだコロナも今ほど下火じゃなかったので、結構気をつけましたが、幸い体調には影響ありませんでした![]()
ビビディバビディブティックの存在を知って予約してから、ずっと親子とも楽しみにしていました。
なんせ初
家族ディズニー。ランドやシーのアトラクションもさることながら、ビビディバビディブティックでプリンセスになることは、我が家にとってビッグイベントでした![]()
あの時のドレス、少し大きめを買ったけど、いつまで着られるかな
今も大切なドレスです。
コスメも大切にしているのでなかなか減りません![]()
エルサにしました![]()
ドレスを着て可愛くメイクしてもらって、その姿を見たら、これってまたとない七五三の記念写真にもなるかも
と思い
カメラ撮影に奔走しました。
七五三にはまだ少し早かったんですけど、ふと、ひらめきました![]()
ディズニーの世界観の中、すてきな写真も撮れて、とっても有意義でした![]()
旅行から帰ってから写真をかなり大きめに印刷して、アクリルや木製の額に飾ったら、もう立派な七五三の写真のようになりました![]()
自分ではとても満足のいく仕上がりに![]()
地元で、スタジオで撮る七五三も経験していますが、ビビディバビディブティックの思い出が詰まった写真も七五三にピッタリな気がします![]()
もちろんコースによってはプリンセスフォトも選べるので、プロの写真だとさらに本格的なんだろうな![]()
懐かしいな〜![]()
ディズニーリゾートに行きやすい距離の人がうらやましい
我が家はなかなか行けません。
ふと、毎日毎日節約して、どうしたいのか![]()
と考えた時、やはり、またそうした思い出作りにお金を使えたらなと![]()
USJは行ったことがないので、いつかは行きたいなー![]()
遠いから、旅費がすごいことになりそうだけど![]()
そのためにもまずは、コツコツと節約をがんばろう![]()
このドレスを見ると、モチベーションも上がる私でした。
こういう感じのものを5種類くらい購入して飾っています。お気に入り![]()
